おこんばんは

今日も暑かった函館!
朝から動きまくった日。
たった一人のアルツハイマーの祖母82歳が今日施設に入所しました
安堵と、やり切った感と、少しの罪悪感
それでも常に気を張っていた日々からは解放される
毎日のデイサービスの送迎バスのお迎え
何度も何度も毎日毎日繰り返される質問
あれがないこれがない
夜中だろうが早朝だろうが関係なしに起こされ
幻覚を見て何かが家にいるとか、肩を叩かれたとか
祖母との事で何度も母と大喧嘩もした
認知症の典型的な徘徊や、財布を盗ったとかそういうのはなかったけど
ここじゃ書ききれない介護の大変さ
よく聞く介護での虐待や殺人、気持ちはとてもよく分かる
本当にしんどい
見た目が大人の分だけ余計に癪に障る
病気だとわかっていても、祖母の元々の性格が性格だけにもっと酷くなった
暴言や不貞腐れ
ちっとも可愛くない祖母笑
これから先の未来、子供が出来たら
自分の子供にはこんな想いさせたくないと強く願う
私は私の、子供は子供の人生がある
私は自分で自分がおかしいなと思ったら率先して施設に入ろう
私も母も今まで本当にお疲れ様
今日はとても疲れたよ・・・