笑神ゆみと真帆さんが

難波神社で

光と闇のお話会をするよ〜!

光と闇については真帆さんの

この記事に詳しく書いてあります

リブログ先にも書いてますが

光と闇ってネーミングはただの呼び名で

どちらが良いとか悪いとか優劣はないですよ〜ウインク





私自身は光タイプですが


昔の友人に闇タイプが多かったせいか


いま思うと闇タイプを装ってましたニヤニヤ
でも、本当に闇タイプを理解していたわけではない
右上矢印ここがミソ


でね


この理論も2人の近くで、ず〜っと聞いてて


今までは「ふ〜ん、まぁ、面白い話やなぁ」


ぐらいに聞いてたんですが


先日、龍宮パレードっていうイベントで


2人が「光と闇の話」をした時に


これが


今までにないぐらい分かりやすく


すんごい腑に落ちて


お役立ち理論だとやっと知りましたイヒおそ!



でね


ウチの旦那は闇タイプなんですが


自分の気持ちとか意見を全然言わない人


やけど、まぁ、大抵のことは受け止めてくれる



その代わり


「これやって欲しい」って言ってたことを


私の都合でやらなかったりすると


もんのすごく機嫌が悪くなる
普段はだいぶ寛大なのに


旦那が自分の気持ちとか考えを全然言わないから


「何考えてるかわからん!」


って喧嘩になったことも何度もあるし


「頼まれてた事を

ちょっとやらんかっただけでそんな怒る?」


って、イラムキーっとしたこともあったけど


この光と闇の理論が腑に落ちてからは


旦那のことがすんげ〜〜理解できたお願い


思考の仕方がまるで違うから


わからんかったのよねうーん


『違い』を知るだけで


今は「あー、これがこの人の愛情表現か」


て妙に納得できるようになった照れ



それから


光の人って


悩み出すと思考のループから


抜け出せなくなる傾向があって


おんなじところをずーーっとグルグル回る


最近の話で


私もこのループに見事にはまり込んでて


笑神ゆみに聞いてもらってたんよね


そん時に


「同じとこグルグルして

思考のループにハマってるわぁ」


って言うたら


「同じところを回ってるって事は

答えはもう出てるよね?

答えを何回も通ってるってことやんね?」




いやんデレデレ


ほんまやん


答え出てたわルンルン


ほんで、もう一個、気づいちゃったキラキラ


私、グルグルしたいんやデレデレキャ


光タイプの人!

ここ大事!

自分の中に答えないからね!

誰かに相談しましょうね!

びっくりするぐらい

答え、すぐ出るから!


自分がどちらのタイプか気になる人は


お話会で答えを見つけてみてください音譜