間もなくスタートする
オンライン新メニューの内容と、
モニター様募集スケジュールの
ご案内です。
パーソナルカラーリスト
パーソナルメイクアドバイザー
大辻由美子です。
「どんな色が似合いますか?」
お客様からそう聞かれて、
困ったことはありませんか?
アパレルや服飾雑貨、
メイク、コスメ、ネイルなど、
パーソナルカラーではなくても
色を扱うお仕事はたくさんあります。
昨今急激にパーソナルカラーが普及し、
お客様がご自分のパーソナルカラーをご存じで、
アドバイスを求められる機会も
多くなってきました。
ご自分のパーソナルカラーを
わざわざ言われるということは、
お客様ご自身もある程度の知識を
お持ちですので、
的確な色をおススメできるかどうかで
お客様から信頼されるか否かが
決まります。
そしてそれは後々、
売り上げやリピートにも
繋がります。
しかしながら、
パーソナルカラー診断を
受けたことがある方でも、
自分と同じパーソナルカラーの
アドバイスは得意だけれど、
それ以外はあやふやという方が多いです。
また、
色やパーソナルカラーについて
本格的に勉強しようとすると、
莫大な時間とお金がかかります。
そこで!!!
カラーリストを目指されていない方でも
今の自分のお仕事のプラスになるように、
空いている時間にオンラインで
「色について
正しくアドバイスできる知識」
を身につけていただける講座を作りました。
今まで25年間に渡り、
アパレル業界と美容業界で
色に携わる仕事を続けてきた中で、
実際に私自身が
・経験したこと
・感じたこと
・悩んだこと
・学んだこと
を元に、
本当に必要で
実践的な内容だけを
ぎゅぎゅっと詰め込んだ講座
です。
接客業、講師業の方向けの内容に
しておりますので、
必要とされている方には
きっとお役に立てることと確信しています。
そしてメニュー化に先立ち、
特別価格で受講していただける
モニター様を募集いたします。
接客業・講師業の方向け
お客様から信頼される
パーソナルカラーの基礎知識講座
●モニター様募集
7月1日(水)10:00 開始
*受講後アンケートにご協力お願いします。
*同業のパーソナルカラーリストの方、
現在トレーニング中の方はご遠慮ください。
メニュー詳細と
モニター様募集要項につきましては、
7月1日の募集の際に発信いたします。
長いお休みの間に
「今の時代に必要とされる
パーソナルカラーの知識って
何なのだろう?」
というのをずっと考えてきました。
そんな中でようやく答えが見つかり
長い間準備を進めてきて、
この告知ができてとてもうれしいです。
ご興味のある方は、
是非ご検討くださいね!
★ Instagram やってます ★
ブログとは内容が違います。
コスメのご紹介などもしていますので、
よかったらのぞいてみてくださいね♪
アイコンをクリックしていただくと、
私のインスタへいきます。
● パーソナルカラー診断 ≫≫≫
● メイクレッスン ≫≫≫
● コスメ同行ショッピング ≫≫≫
● オンラインレッスン ≫≫≫
● スケジュール・お申込み・お問合せ ≫≫≫
*土・日・祝日もお申込みいただけます。
● お客様の声 ≫≫≫
● 自己紹介 ≫≫≫
【資格】
■パーソナルカラーリスト
■パーソナルメイクアドバイザー
(日本パーソナルメイク協会
アドバイザー養成講座大阪第6期卒業)
■文部科学省後援 色彩検定 1級
■文部科学省後援 日本化粧品検定 1級
【主な講師実績】
パーソナルカラー
■ヤナセセレブレーション
inホテルオークラ神戸
パーソナルカラーセミナー講師
■ヤナセアニバーサリーフェア
inリーガロイヤルホテル大阪
パーソナルカラーセミナー講師
■インフィニフィニッシングアカデミー(福岡)
パーソナルカラー講師
■阪急うめだ本店
メンズパーソナルカラー講師
*その他大手金融系会社、医療系会社等
企業様でのセミナー、診断実績多数
メイク・スキンケア
■パナソニック「くらしの大学」
スキンケアセミナー講師
■ECCアーティスト美容専門学校
セラピーメイク アシスタント講師
*その他大手金融系会社や
日本パーソナルメイク協会の
イベント主催や講師、アシスタントなど
実績多数
【執筆・監修】
■スキンケア情報サイト「スキンケア大学」
アドバイザー
■美容情報サイト「モノシル」専門家
■Re:cosme所属スペシャリスト

■敏感肌におすすめの日焼け止め5選!
石鹸で落とせる化粧下地 ≫≫≫
■ニキビを隠せるおすすめのファンデーション
8選!肌に優しい市販のファンデ ≫≫≫
■顏にシワができる原因とケア対策、
おすすめの化粧品をご紹介! ≫≫≫
■50代は肌を守る洗顔を意識!
おすすめ洗顔料 ≫≫≫
遠方からもお越しいただいております。