最近は外出もままならず、
コスメをゆっくり見に行けていた日が
遠い昔のように感じます。
パーソナルカラーリスト
パーソナルメイクアドバイザー
大辻由美子です。
限定のカラーコスメは我慢しても、
ベースメイクやスキンケアなど
毎日使うものがなくなったときに助かるのが
オンラインショッピング!
私も愛用の商品をリピート買いするときは
百貨店のオンラインはよく使いますし、
外資のブランドだと通販も利用します。
そんなときによく聞く言葉が
「平行輸入品」です。
平行輸入品とは...
海外の有名ブランドの商品で、
正規代理店ルート以外のルートで
輸入されたもののことです。
(正規代理店が輸入し流通させるものが
「正規輸入品」と呼ばれるものです。)
平行輸入品の場合は正規輸入品よりも
お手頃に買えたり、
日本国内で販売されていないものが
手に入ることがあるので、
購入されたことがある方も多いと思います。
気をつけるポイントとしては、
●国内直営店で
販売されているものと
成分が違う場合がある
化粧品カウンターで購入したものは
問題がなかったけれど、
並行輸入品だと合わないことも起こりえます。
日本のブランドの同じ商品だとしても、
海外販売用に作られたものは
成分や配合が違うことがあります。
肌が敏感な方や合わない成分がある方は
特にお気をつけください。
●同じカラー番号でも
色が違うことがある
同じ品番でも、
販売する国や地域によって
色展開が異なる場合があります。
同じカラー番号を頼んだはずなのに
違う色が届くこともありますので、
事前によく確認されるのがおススメです。
(私も昔ファンデーションで大失敗しました!)
海外の通販を利用される機会がありましたら、
是非参考にしてくださいね!
★ Instagram やってます ★
ブログとは内容が違います。
コスメのご紹介などもしていますので、
よかったらのぞいてみてくださいね♪
アイコンをクリックしていただくと、
私のインスタへいきます。
現在対面でのレッスンはお休みしております。
全てのメイクレッスンと
パーソナルカラーのフォローレッスンは、
オンラインで開催中です!
● オンラインレッスン ≫≫≫
● パーソナルカラー診断 ≫≫≫
● JPMパーソナルメイク認定講座 ≫≫≫
● コスメ同行ショッピング ≫≫≫
● スケジュール・お申込み・お問合せ ≫≫≫
*土・日・祝日もお申込みいただけます。
● お客様の声 ≫≫≫
● はじめての方へ ≫≫≫
【資格】
■パーソナルカラーリスト
■パーソナルメイクアドバイザー
(日本パーソナルメイク協会
アドバイザー養成講座大阪第6期卒業)
■コスメコンシェルジュ
■文部科学省後援 色彩検定 1級
■文部科学省後援 日本化粧品検定 1級
【主な講師実績】
パーソナルカラー
■ヤナセセレブレーション
inホテルオークラ神戸
パーソナルカラーセミナー講師
■ヤナセアニバーサリーフェア
inリーガロイヤルホテル大阪
パーソナルカラーセミナー講師
■インフィニフィニッシングアカデミー(福岡)
パーソナルカラー講師
■阪急うめだ本店
メンズパーソナルカラー講師
*その他大手金融系会社、医療系会社等
企業様でのセミナー、診断実績多数
メイク・スキンケア
■パナソニック「くらしの大学」
スキンケアセミナー講師
■ECCアーティスト美容専門学校
セラピーメイク アシスタント講師
*その他大手金融系会社や
日本パーソナルメイク協会の
イベント主催や講師、アシスタントなど
実績多数
【執筆・監修】
■スキンケア情報サイト「スキンケア大学」
アドバイザー

■敏感肌におすすめの日焼け止め5選!
石鹸で落とせる化粧下地 ≫≫≫
■ニキビを隠せるおすすめのファンデーション
8選!肌に優しい市販のファンデ ≫≫≫
■顏にシワができる原因とケア対策、
おすすめの化粧品をご紹介! ≫≫≫
■50代は肌を守る洗顔を意識!
おすすめ洗顔料 ≫≫≫
遠方からもお越しいただいております。