

募集開始 : 8月24日(土)9:00~
イベント詳細はこちらをご覧ください ≫≫≫
先日レッスンにお越しくださったお客様から、
私が旅行に使っている日焼け止めについて
ご質問がありました。
パーソナルカラーリスト
JPM認定
トップパーソナルメイクアドバイザー
大辻由美子です。
インスタにはちょこちょこUPしていますが
元々旅行に行ったりライブに行ったり
太陽の下が大好き♡なんですが、
私が全然日焼していないので
気になられていたそうです。
これからレジャーに行かれる方も
まだまだ多いですものね。
私は人の多い場所や
海や山の観光地(特に海外)で
日傘はNGだと思っているので、
基本的に帽子とサングラスのみです。
そして海やプールに行くときは
すっぴんで普通に顏まで入りますが、
その分UVケアはしっかりしています。
仕事柄他のも試していますが、
使ってみて「焼かない」という視点では
この2つがおススメです。
右:資生堂アネッサ
パーフェクトUVスキンケアミルク≫≫≫
左:24h cosme
24ミネラルUVパウダー50≫≫≫
今年の春から継続して愛用しています。
アネッサは長期旅行以外は
20mlのミニサイズを毎回使い切ります。
日焼け止めは「開封後は3カ月使える」と
いうことにはなっていますが、
炎天下で使用するので
基本毎回使い切るように心掛けています。
最近では「SPF50+ PA++++」が当たり前の
時代になってきましたが、
毎年いろいろ試して結局これが
一番満足度が高いです。
「石けんで落ちる」とはなっていますが、
この日焼け止めを使った日は
私は顔用のクレンジングを使って
身体も洗っています。
強い日焼け止めを使った後は、
きっちり落とすことも
肌トラブルを避けるポイントです。
そして普段はここまで効果の高いものを
使う必要がないので、
必要なときにだけ使います。
そしてお化粧直しにはUVパウダーを。
メイクをした後だとリキッドやミルクの
日焼け止めは重ねづらいし、
ファンデーションだと厚塗り感が出るので
UVパウダーが使いやすいですよ。
いろんなメーカーから山ほど出ていますが、
この春買ったときにこだわったポイントが
この3つ。
・手早く付けられるように、
ケースに鏡がついている
・小さいバッグにも入るコンパクトサイズ
・すっぴんでも浮かないように
色がつかないパウダータイプ
(プレストタイプではない)
これをすべて満たしているのが
この24hcosmeのパウダーでした。
しかもこちらも「SPF50+ PA++++」。
重ねても「塗った感」が出ないし、
万が一汗をかいて落ちてもよれにくので、
見た目が変わらないこころが
使いやすいです。
ただこのパウダーを持ち運ぶときは、
上下逆になるとケースの中で粉が
散ってしまいますので、
間にコットンを挟むなどされた方がいいですよ。
(私はライブのときに、
バッグの中が大変なことになりました。。)
よかったら、参考にしてみてくださいね!
★ Instagram やってます ★
ブログとは内容が違いますので、
よかったらのぞいてみてくださいね♪
アイコンをクリックしていただくと、
私のインスタへいきます。
遠方からもお越しいただいております。

■敏感肌におすすめの日焼け止め5選!
石鹸で落とせる化粧下地 ≫≫≫
■ニキビを隠せるおすすめのファンデーション
8選!肌に優しい市販のファンデ ≫≫≫
■顏にシワができる原因とケア対策、
おすすめの化粧品をご紹介! ≫≫≫
■50代は肌を守る洗顔を意識!
おすすめ洗顔料 ≫≫≫
YUMICO