「ちゃんとメイクしているのに、
しているように見られない。」
こんなお悩みはありませんか?
そんな方は、もしかしたら使われている
コスメの色が原因かもしれません。
JPM認定
トップパーソナルメイクアドバイザー
パーソナルカラーリスト
大辻由美子です。
先日パーソナルカラー診断に
お越しくださったお客様。
きちんとメイクしても印象がぼやけたり、
しているように見られないことを
悩んでおられました。
診断の結果は、オータム
イエローベースの濃くて深みのある色が
とてもお似合いになる方です。
診断後のコスメチェックで
お使いのものを見せていただくと、
イエローベースの色を上手に選ばれていましたが、
ほとんどがスプリングの色でした!
セカンドがスプリングでいらっしゃるので、
ブルーベースの色のように違和感を
感じることはなかったかもしれませんが、
オータムさんにはスプリングカラーのコスメは
物足りない印象になるか、
鮮やかすぎる色だと肌から浮いて見える
ことが多いです。
パーソナルカラーメイク体験で、
本来お似合いになる色を
試していただいたところ、
派手にならず「メイクしている感」も出て
とてもお似合いになりました♡
一見誰にでも似合いそうな
明るいコーラルピンクやオレンジも、
人によって似合う、似合わないはあります。
いくらメイクをきちんと
学んでいただいても、
本来似合いにくい色を使っていたら
効果も半減してしまいます。
私がメイクとパーソナルカラーの
両方しているのは、
この理由があるからです。
美しくなるためには
この2つは必要だと思いますので、
お客様にもしっかりお伝えできるよう
いつも心掛けています。
何かしっくりこないと感じられたら、
まずは「ご自分に本当に似合う色を知る」と
いうところからはじめられてはいかがでしょうか?
★ Instagram やってます ★
ブログとは内容が違いますので、
よかったらのぞいてみてくださいね♪
アイコンをクリックしていただくと、
私のインスタへいきます。
福岡(博多・天神)
11・12月レッスン募集中です



*土・日・祝日もお申込みいただけます。


遠方からもお越しいただいております。

■敏感肌におすすめの日焼け止め5選!
石鹸で落とせる化粧下地 ≫≫≫
■ニキビを隠せるおすすめのファンデーション
8選!肌に優しい市販のファンデ ≫≫≫
■顏にシワができる原因とケア対策、
おすすめの化粧品をご紹介! ≫≫≫
■50代は肌を守る洗顔を意識!
おすすめ洗顔料 ≫≫≫
YUMICO