先日は大阪梅田で2名様の
コスメ同行ショッピングでした。
パーソナルカラーリスト
JPM認定
パーソナルメイクアドバイザー
大辻由美子です。
数ブランドのクリスマスコフレの
発売日と重なっていたので、
朝からコスメフロアは大賑わい!!
幸い必ずご案内したかったブランドとは
被っていなかったので、一安心。
優先順位の高いところから、
時間の限りご紹介していきます。
いつもお客様にお伝えしているのですが、
カラーコスメを買うときは
ご面倒でも
タッチアップしていただくことを
おすすめしています。
理由はいくつかあって、
●見た目と肌にのせたときでは、
色の出方が同じとは限りません。
(よほどカバー力が強いものや
発色がきついものは別として)
コスメは塗っても透け感があるので、
肌の色によって発色に差が出ます。
見た目は派手に見えても、
塗ってみるとしっくりくるかもしれません。
逆に自分に似合う色のはずなのに
物足りなく感じることもありますよね。
●使用感は肌に付けてみないと
わかりません。
例えばリップだと
時間が経つと乾燥したり荒れやすかったり、
苦手な香りが付いていたり...
手に塗っただけではわからないこともあります。
自分と相性がいい商品なのか、
実際に試してみることも大事ですね。
●自然光で確認してみましょう。
カウンターではよく見えたのに、
外に出てみると思ったより派手だった!!
という経験はありませんか?
最近ではカウンターが凝っていて、
美しく見えるように鏡に照明が仕込んである、
なんていうところも意外と多いんです。
できれば自然光、もしくは色のない照明の下で
客観的に自分を見てみることをおすすめします。
コスメは一度買うと、
しばらくお付き合いすることになります。
最近はネットで手軽に買うこともできますが、
自分で試して選ぶと
愛着がありますし、
失敗もありません。
是非選ぶ過程も楽しんでいただけたらな、
と思います。
次の予定までの合間に。
甘いものがおいしい、危険な季節です。
YUMICO