出石の「永楽館歌舞伎」へ | 【大阪/兵庫/オンライン】40代50代専門ファッション&メイクレッスン il VESTITO (パーソナルカラー/骨格/顔タイプ/メイク)

【大阪/兵庫/オンライン】40代50代専門ファッション&メイクレッスン il VESTITO (パーソナルカラー/骨格/顔タイプ/メイク)

「自分に本当に似合う色やファッション、
メイクがわからない」
そんな40代50代の女性に向けて
マンツーマンでレッスンを行っています。

昨日は兵庫県豊岡市の出石町に、

母と歌舞伎を観に行ってきました。

 

 

パーソナルカラーリスト

JPM認定

パーソナルメイクアドバイザー

大辻由美子です。

 

 

仕事以外で朝からゆっくりとお出かけ

できるのが本当に久しぶりだったので、

前日からソワソワしてました~♪

 

心配だった雨も上がり、絶好の行楽日和。

まずは出石の街をゆっくりと散策です。

 

 

日本最古の時計台、辰鼓楼

山の紅葉も少しずつ始まったようです。

 

 

時間がゆっくりと流れる、

とても静かで落ち着いた街並みです。

 

 

お昼の写真は撮り忘れましたが、

出石そばの後は

そばと黒豆のジェラートを。

 

あっさりしているので、ぺろっと完食。

 

 

そしていよいよ、歌舞伎の会場

近畿最古の芝居小屋である

永楽館へ。

 

 

入口まではこんな感じで、

民家の間を通って行きます。

 

役者さんの楽屋も民家の一角を

使われているそうで、

地元の方が一丸となって支えられています。

 

 

中に入ると、お祝いの胡蝶蘭

たくさん飾られていてきれいです。

 

 

役者さんも片岡愛之助さんをはじめ、

中村鴈治郎さん中村壱太郎さんなど

超豪華!!!

 

過去には20代半ば頃から10年程

歌舞伎にどっぷりはまっていた時期もあり、

同世代の愛之助さんはずっと応援させて

いただいております。

 

 

会場の中は、このようにすごくコンパクト。

 

今回はツアーだったので2階席でしたが、

私たちの斜め後ろは藤原紀香さん

隣は大向の会のお師匠さんという、

なんともおいしい席だったんです!!

 

大向(おおむこう)とは、劇の間に掛ける

〇〇屋!」とか「〇代目!」という

掛け声のことです。

みなさん、すごくいい声をされていますよね。

 

声を掛けるタイミング以外にも、

進行を妨げないように

役者さんと声のトーンを合わせるなど、

いろんな決まりがあるとおっしゃっていました。

 

 

今回の演目では本物の水を使う立ち回り

などもあり、エンターテイメント性があって

なかなか楽しいと思います。

あっ、ちゃんと2階にも来てくださいますよ~。

 

 

今回は今週末12日(日)が千穐楽ですが、

公演がないときは中が見学できますので

お近くに行かれる際は行ってみてくださいね。

 

 

 

現在開催中のキャンペーンのお知らせ
 

来年度からのパーソナルカラー診断の

バージョンアップに向けて、

新しいメニューの一部を体験していただける

大変お得なモニター様を募集中です。

 

●パーソナルカラー+ベストカラー診断

通常価格 → ¥12,000

モニター様価格 → ¥10,000

詳細・お申込みは、こちらから ★★★

 

 

 

 

通常メニュー・お申込みはこちら

リボンパーソナルカラー・コスメ同行ショッピング
  メニュー☆☆☆

リボンJPMパーソナルメイク講座☆☆☆

リボンスケジュール・お申込み・お問合せ☆☆☆
 *土・日・祝日もお申込みいただけます。

リボンお客様の声☆☆☆

リボンはじめての方へ☆☆☆

 
兵庫県(神戸市、明石市、加古川市、加古郡、
姫路市、西宮市、宝塚市、尼崎市、三木市、
加西市、川西市、、三田市)
大阪府(大阪市、吹田市、堺市、狭山市、高槻市、
高石市、泉南市)
京都府(京都市)、奈良県(奈良市)
鳥取県(鳥取市)など、
遠方からもお越しいただいております。
ありがとうございます。
 

 

 

本日もありがとうございました。

 

YUMICO