先日パーソナルカラー診断を
させていただいた方から、
「使える色が増えました!」と
うれしいご感想をいただきました。
パーソナルカラーリスト
JPM認定
パーソナルメイクアドバイザー
大辻由美子です。
パーソナルカラー診断を受けに来られて
よくおっしゃるのは、
「どんな色が似合うのかわからず、
選ぶのにも自信がなくて
ベーシックカラーばかりを買ってしまう」
ということです。
ベーシックカラーも全色誰でも似合うと
いうわけではないのですが、
目立ちにくいという点では
ベーシックカラーを身につけていると
安心感があるのかもしれませんね。
よくパーソナルカラー診断を受けると
使える色が減るんじゃないかと
思われている方がおられますが、
そういう訳ではないんです。
パーソナルカラーもそれぞれのシーズンに
これだけ色があるので、
使える色が減る
というよりは、
似合う色がわかって
自信を持って使える色が
増えるんです。
イベントでは4タイプ診断することもありますが、
個人でご依頼いただくものは全て16タイプで
診断させていただいています。
私はこの16タイプで見ることに
非常に意味があると思っています。
例えば、こちらはお2人とも
ファーストシーズンはスプリングなのですが、
セカンドシーズンが
左の方はオータムのウォームタイプ、
右の方はサマーのライトタイプです。
そうすると、
左の方はイエローやグリーンなど
イエローベースらしいカラーや、
オータムの中でも明るめの色(中明度)
ぐらいならOKだし、
右の方は「明るい」色がお得意で
かつサマーの要素も多めでいらっしゃるので、
黄みを感じるピンク・ブルーなども
大変お似合いになります。
このように、
同じシーズンでもそれぞれ
お似合いになる色の範囲は違います。
それを知るためには、あいまいではなく
まずその方を最も引き立たせてくれる色の
ポイントを絞ることが不可欠なんですが、
セカンドシーズンまで診断しないと
正確にはわからないんですね。
文章で書くと何やら難しく感じられるかも
しれませんが、
実際の診断では色を見ながらわかりやすく
お話ししますのでご安心くださいね~。
何よりもご自分のお顔の変化を見られると
ご理解いただけるかと思います!!
実際に診断を受けてくださった方から
後日うれしいご感想をいただけるのは、
非常にうれしく励みになっています。
いつもありがとうございます♡
パーソナルカラー診断やメイクレッスンで、
これまでイベント参加特典など
(割引、べストカラー診断プレゼントetc.)
のご案内をさせていただいたものについて、
すべて7月中のお申込みまでで終了と
させてただきます。
8月以降にお申込みの場合は、
全て通常価格となります。
実施日は8月以降でも可能です。
内容も徐々にバージョンアップし
当初より充実したものになっていますので、
一旦締めさせていただきたいと思います。
YUMICO