ブラシのお供に、石けん置き?! | 【大阪/兵庫/オンライン】40代50代専門ファッション&メイクレッスン il VESTITO (パーソナルカラー/骨格/顔タイプ/メイク)

【大阪/兵庫/オンライン】40代50代専門ファッション&メイクレッスン il VESTITO (パーソナルカラー/骨格/顔タイプ/メイク)

「自分に本当に似合う色やファッション、
メイクがわからない」
そんな40代50代の女性に向けて
マンツーマンでレッスンを行っています。

公私ともに大活躍の、石けん置き

使い方についてご紹介します。

 

 

JPM認定

パーソナルメイクアドバイザー

大辻由美子です。

 

 

ちょうどメイクアドバイザー養成講座に

通い始めた頃に、

先生から教えていただいた便利アイテム

 

無印良品

フタ付石けん置き・小 税込250円

 

これをメイクでどうやって使うかというと、

 

パウダーが付いたブラシを、

(写真はわかりやすいように

しっかりチークを付けています)

 

 

スポンジをやさしく何回か撫でるように

します。

 

 

すると、あっという間に粉が取れて

筆がリフレッシュされます!

 

 

こんな風に下に粉が落ちます。

 

 

違う色をつけるとき、

前のパウダーが筆に残っていると

色が混ざって美しく発色しないので、

 

筆はいつも美しく保ちたいものです。

 

もちろん定期的に筆を洗うことも

忘れてはいけませんが、

日々使う便利アイテムとしては

1つあるととても重宝しますよ~。

 

ちょうど今無印良品週間中なので、

ストックを買いました♪

 

 

ちなみに、商品はコスメ・メイクではなく

トラベルコーナーにあると思いますので、

気になる方は一度チェックしてみて

くださいね。

 

 

本日もありがとうございました。

 

YUMICO