機械よりも人間の眼!? | 【大阪/兵庫/オンライン】40代50代専門ファッション&メイクレッスン il VESTITO (パーソナルカラー/骨格/顔タイプ/メイク)

【大阪/兵庫/オンライン】40代50代専門ファッション&メイクレッスン il VESTITO (パーソナルカラー/骨格/顔タイプ/メイク)

「自分に本当に似合う色やファッション、
メイクがわからない」
そんな40代50代の女性に向けて
マンツーマンでレッスンを行っています。

先日化粧品カウンターにて、

考えさせられる出来事がありました。

 

 

JPM認定

パーソナルメイクアドバイザー

大辻由美子です。

 

 

私は昔から百貨店の化粧品フロアーが

大好きで、新製品をチェックしたり

メイクしてもらうのが大好きです。

 

 

先日超高級な某ブランドの

ファンデーションを試しに行きました。

 

そこは

肌色診断するマシーンがあって

顔と首数カ所に機械を当て、

8色の中から最適な色が選ばれる、

というシステムです。

 

その他にもいろんなテスト項目があって、

前から試してみたかったので

すごくドキドキ♡

 

ところが、機械が選んだのは、

相当黄みの強いオークル!!

 

 

私の肌はかなりピンク白いので、

明らかに顔にも首にも合っていない

色だったんです。

 

それを塗られそうになったのですが、

今までの経験上

さすがにこれはないな~と思い、

 

美容部員さんにお許しを得て

全色のサンプルを見せていただき、

自分で合うと思った色を選んで

両方の色を顔と首の境でテストして

いただいたんです。

 

そしたら私が選んだ色の方は自然に

馴染んだのですが、

機械の選んだ色は浮きすぎてて、

 

美容部員さんは申し訳なさそうに

苦笑いされていました。。

 

期待していただけに

なんだか残念な気持ちになり、

商品自体はすばらしかったのですが

結局購入しませんでした。

 

 

たまたまシミやくすみの部分の数値が

反映されたのか理由はわかりませんが、

やっぱり機械は機械

 

最近肌色や肌質を分析するマシンを

導入しているところも多くなりました。

 

でも最終的に判断するのは人間。

 

機械の結果に頼るばかりではなく、

自分の見る目を養いたいですね!

 

 

 

 

 

【現在募集中のレッスン】

 
●内容:パーソナルカラー診断
  &パーソナルカラーメイク体験

 

●開催日時:10月19日(金) 満席となりました。

 10:30~12:00 ご予約済
 ②12:30~14:00 ご予約済
 ③14:00~15:30 ご予約済
 
●開催場所:
 JRさくら夙川駅、阪急夙川駅近く
*お申し込みの方に詳細を
 お知らせいたします。
 
詳細とお申し込みはこちらから ≫≫≫

 

 

この他のレッスンは、

現在満席を頂戴しております。

 

 

 

本日もありがとうございました。

 

YUMICO