店頭で初めて見掛けたごちレピライスという商品。パッケージが好みすぎて思わず足が陳列棚で止まってしまった(笑)
(※画像お借りしました※)






その中でも「ガンボライス」と格別に謎すぎなネーミングが気になり過ぎてパッケージの鮮やさとケイジャンスパイスの文字に惹かれ試しに買ってみました☺️パケ可愛すぎ~♥️♥️






やはりケイジャンを使うということはアメリカ🇺🇸南部。そしてニューオーリンズの郷土料理らしい(笑)






ルイジアナ州のニューオーリンズ。位置的にはこんな感じ↓。
(※画像お借りしました※)





この時からギャバンのケイジャンシーズニングにハマってしまい欠かさず常備するように😇



↓当時のブログも読んでね↓









箱から取り出してみるとレトルトカレーでよくある箱のままレンチンするタイプ♥️。これならば失敗はないからありがたいΨ(`∀´)Ψケケケ







野菜高騰のこの時期にも関わらずタイミングよくオクラとアスパラガスがあった我が家の冷蔵庫✨奇跡過ぎるぜ~まさしく今宵はガンボ日和←🤣🤣






ご飯にカレールーのように掛けるだけ。メキシカン的なチリ的なスパイシーな香りと小さくブロック切りされたチキンが出てきました。赤く見えるのは赤唐辛子?と思ったらパプリカでした。







辛さ3とありますが想像をするような辛さは全く無いです。ただ食べなれないちょっとしたスパイスの風味を辛さとして感じる人がいるかも?レベルなのでほぼの確率で下手したらお子様でも食べられる味です😊






味はというとパプリカの味が一番私は感じました。パプリカをトマトで煮込んだようなミートソースのようなケチャップ味?ハヤシライスルーのような味?大きなクセもなく仕上がっているのはハウス食品が日本人向けに食べやすくしてあるのかな?と(笑)
(※画像お借りしました※)




ガンボ=オクラとのことですがオクラの味は全くしませんので苦手な人でも大丈夫👌笑






ガンボライスが一部の間で一時期流行っていたそうで海外ドラマ『NCIS:ニューオーリンズ』の劇中で主人公の好物がガンボライスらしく有名になったとかΨ(`∀´)Ψケケケ
(※画像お借りしました※)













事件もののドラマらしいんだけれど毎回地元料理が出てくるシーンがあって視聴者は事件より飯テロにいつも釘付けなんだと🤣🤣このドラマの影響でガンボライスの知名度も上がったとか。日本のレトルトではちょっと珍しい風味でした。本場のガンボライスもだしドラマのガンボ登場シーンも気になるΨ(`∀´)Ψケケケ





ポップアップストアにゲリラ来場したジュンスのワンショットなんだけれどゴツいSPの奥でジュンスが警戒心無さすぎのうえ小さいしマイペースな感じの三つ揃えで地味にツボった1枚🤣🤣🤣🤣爆笑
(※画像お借りしました※)




 
フォローしてね…