「大丈夫だよ。ゆみちゃんなら、乗り越えられるよ。」的なことを作業所で言われた。


私は、曖昧な感情を抱いた。


そうすることで、


最悪な状況にならないようにしてたんだと思う。


自分に対して危機感があり


自分で自分が心配なんです。


精神科の先生に正確な表現が出来たら良いけど。



元気なら、作業も時間増やして


料理だってしたいのに。


担当の職員さんからは、


「今だけだから、ずっとじゃないから今は


お弁当とか惣菜でも良いんだよ。」


って言われてます。 


入院は、避けたい。


でも、自分を守るためなら仕方ないかなと


最近、思ってます。


そうね、その意識は大事かもね。


入院後は、入院前より体力が落ちるけどね。


だから、入院は嫌なんです。


でも、それで自分が守れるならば


有りかな、と。


その前に、作業所に行く日数を減らすのも


有りかな。


私は守られているって信じたい。


自分に対する危機感は


誰しもが持っている、又は感じたことのある


ものでは無いと思う。


私は、後何十年も生きて行かなければならない。


それまで持つか?


あー、心配だ。


誰か助けてください。


今の私に最善な言葉が欲しいです飛び出すハート