9/8.9で蝶ケ岳~常念岳へ

 


2日前から其々の天気予報アプリ見ながらヤキモキ

 

初日の蝶ケ岳お昼頃に小雨程度の雨(1mm)

翌日の常念岳は晴れ予報でリーダーさんの判断で決行となりました

 

 


三股登山口~蝶ケ岳~蝶槍~常念岳~前常念~三股登山口周回コース

 

三股第一駐車場に停められました

30台程の空きスペース

 

 

林道を15分程歩き

蝶ケ岳、常念岳登山口からスタート

 

 

 

吊り橋を渡り

 

 

 

名物のゴジラ

定番撮影のお遊びを楽しみ

 

 

 

 

やっとまめうち平到着

 

雨は降られず昼食を摂る事が出来ホッ

 


Kさんは蝶ケ岳も常念も初

 

昨年残雪の頃の私達の山行記を見て来たがっていた

季節は違えど槍や穂高連邦の絶景が見れるしね

 

 

明日登る前常念の姿

 


ずっと樹林帯の中

 

ゴゼンタチバナの実

 

 

ウドの花?

 

 

わ~~~!
常念岳~前常念の稜線
 
ここから見るととても歩き易そうな稜線
ところが予想もしていないハードなスリル満点のお山でしたあせるあせる
 
 

本日のお泊りのお宿

 

 

トリカブト

 

 

9時過ぎに出発し15時に到着

 

 

 

 

蝶ケ岳ヒュッテ

 

 

 

穂高連邦の大パノラマ

 

 

Kちゃん妊娠してるわけじゃないよ

ウエストポーチの上にダウン羽織ってる

 

画像も夕方で暗く

明日の絶景眺望に期待

 

 

昨年残雪の5月に訪れた時の写真です下矢印

 

白黒のコントラストの迫力穂高に感動しウルウルしたのだった

 

二度目でも残雪はなくても感動です

 

 

 

 

 

 夕飯

お味噌汁の味噌はスタッフさんの手作り味噌です

 

 





 

2日目蝶槍、常念岳へ続きます

 

 

 

 

ご覧頂きありがとうございますお願い