2日目

赤岳展望荘~横岳~硫黄岳~赤岳鉱泉~美濃戸です

 

 

朝食

昨日は眠剤のお助け借り朝まで何とか眠れました

 

 

ダウン忘れちゃったので日の出は撮らなかった

寒~~~~あせる

 

 

さ、出発です

 

レインスカートで防寒対策

 

 

 

ハクサンイチゲ

 

 

横岳~硫黄岳にDASH!

 

岩場と稜線が楽しみ~~

 

 

 

 

会いたかったチョウノスケソウ

葉があちこちに沢山

 

これからが見頃ですね

 

 

オヤマノエンドウの群生

 

 

オヤマノエンドウ

 

 

 

こちらにもツクモグサラブ

 

お昼頃に開くかな?

 

 

ツクモグサの群生

 

スマホでは限界です

 

 

 

 

 

中にハクサンイチゲ 可愛いドキドキ

 

 

キバナシャクナゲと赤岳

 

 

 

 

 

 

 

 

踏み外すと死にまっしぐら滝汗

 

慎重にゆっくり進みます

 

 

 

 

鎖があるから安心
しかし段差が半端ない
 
 


横岳登頂


 

 

もうすぐ硫黄岳

 

 

 

 

 

360度絶景です~~

 

 

 

 

 

 

3回目の正直

こんな眺望だったのねラブ

感激です❗️

 

最高の八ヶ岳ブルー

 

 

硫黄岳到着~

 

 

 

 

 

ここで前日行者小屋でお花のお話をした方とバッタリ

 

「仰ってた南沢ルート、10分程行った所にありました、表示もあるのですぐ分かります」

って教えてくれました

 

 

 

 

 

 

爆裂火口

 

 

 

 

赤岩の頭迄降りてきました

 

 

赤岳鉱泉でラーメン頂くも写真撮り忘れえーん

 

 

ツバメオモト

 

コミヤマカタバミ

 

オサバグサ

 

 

 

やっとホテイラン見つけました

北沢と南沢の看板近くに登山道10分程歩いた場所にと書いてありましたあせる

 

去年も探したのにここだったとはあせる

 

 

スマホで目一杯ズーム

小さすぎて撮りにくいぼけー

 

トサカみたいになっていない

もう終盤はてなマークはてなマーク

 

もう一株も元気がないし

 

 

 

 

 

クリンソウは車窓から撮影

 

 



YAMAP一旦停止し忘れてました💦💦

なのでこんなデータはてなマークはてなマーク

 

 

今朝も早朝出発




ご覧頂きありがとうございますお願い