6/6金曜
6/3.4で八ヶ岳縦走でしたが雨予報で中止
急遽日程の合うメンバーで日帰り横岳へ
急登だと評判の杣添尾根で横岳直登です
このシーズン駐車場は
ツクモグサ狙いで平日でも満になる可能性あり自宅を3時出発
昨年も駐車場調べに苦労した経緯あり
色んな方の情報をかなりチェックしていました
ナビには載っていなくGoogleさんに案内され
杣添尾根登山口駐車場、南八ヶ岳林道で検索し
2時間ちょっとで到着
後5、6台って感じですね
今回3名 前の女性はベテラン79歳
海ノ口自然郷の別荘点在する中を通り
20分程で一番近い駐車場に着きました
本当はここに停めたかった
でも満だから結果オーライですね
杣添尾根登山口(南八ヶ岳林道駐車場)
しらびその木が美しく圧巻です
枯木帯で一休み
雪が少なくなった富士山の白い筋が葛飾北斎の絵のようです
チェンスパ持ってきましたが上りはツボ足でOK
やっと展望スポット
急登を目の前に呆然
きつそうだ~~~
この角度の赤岳見るの初めて
ヤマップでよく見る枯れ枝地獄
歩きにく~~~
先頭のパイロット
高山病か熱中症気味?でゆっくり休み休みです
やっと三叉峰に着きました
ふ~~~~
さ、お目当て探し
コメバツガザクラ
この先かな
ミネズオウ
わ~~~~
ツクモちゃん可愛い
願い叶ってやっと会えたね何年越し
ちょっぴりだけど撮影待ちの列
この先に「開いたのがありましたよ」と
かわゆい
後で分かったのですがこの先もう少し行くと群生が見れたらしいの🤣
悔しい〜❗️
ツクモグサは本州には白馬岳、横岳にしか咲かない絶滅危惧種で日本固有種だそうです
イワウメ
キバナシャクナゲ
さ、横岳へ
イワヒバリ?
赤岳、阿弥陀岳の間に北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ケ岳
横岳(2830m)到着
中央アルプス、南アルプス、北アルプスの全容が最高過ぎます
こんな天気に恵まれた八ヶ岳初めて
感動です
名残惜しいけど下山開始
これまで爆風ばかりの八ヶ岳
晴れ続きのど真ん中の良い天気に恵まれ
念願のツクモちゃんに会え
絶景の眺望満喫出来た1日でした
数字では計り知れない急登でした
ご覧頂き有難う御座います