5月21(水曜)

八ヶ岳の天狗岳へ

 

22.、23と北アルプスの蝶ヶ岳予定でしたが

生憎の雨予報で来月に延期

 

そして28.29.と一泊二日でテント泊もお流れ笑い泣き

会の方お2人初テント泊だったのに残念

 

 

で、蝶ケ岳の代替え山、

皆で天気予報情報収集

晴れそうな代替え山を探しました

 

そして決まったのが八ヶ岳の天狗岳

 

 

私は2度目

以前来た時は8人

所々残雪がありアイゼン外したり着けたり

何度繰り返したことか泣き笑い

時間切れとなり山頂目前で撤退した経緯があります

 

 

今回は5人皆さん健脚

大丈夫でしょうはてなマーク

 

 

唐沢鉱泉~西天狗岳~東天狗岳~黒百合ヒュッテ~唐沢鉱泉

反時計回りです

 

 

唐沢鉱泉

 

 

 

 

 

 

雪が少しづつ現れ

 

殆ど樹林帯歩き

八ヶ岳独特の雰囲気いい感じ

 

 

 

樹林帯抜けると第一展望台

 

 

赤岳が真ん中にぽこん

 

 

晴れてるますが霞ががってる

 

 

眺めは最高

 

 

 

左から北岳、今度行く甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳

 

 

 

中央アルプス

 

 

 

 今から行く天狗岳(西天狗岳)

この岩岩を直登です

 

きつそう~笑い泣き

 

 

 股関節全開

右腿心配なので踏ん張りは左脚

 

未だ続く岩登り

最近体力衰えたかなあせる

 

 

西天狗岳に到着

 

 

 来週行く硫黄岳〜赤岳縦走の稜線が奥に

 

横岳辺りの岩岩トラバース大丈夫かなはてなマーク

と不安になりながら眺める

 

ランチ終えても眺望の良さに皆誰も立たないあせるあせる

 

大丈夫はてなマークコースタイム

 

 

 

さ、お次はあの東天狗

 

 
 

 

や~~  ほんと最高の眺め

 

 

 

 

 

 東天狗岳到着

 

 

 

滑ると大変あせるあせるあせるあせる

 

 

 八ヶ岳特有のこんな岩場苦手です

北穂高行く予定があるのにこれくらいで大丈夫かはてなマークショボーン

 

バランス感覚ってどうやって鍛えられるのはてなマーク

 

岩場好きなKちゃんも慎重

 

 

 天狗岩

 

 

 早く岩場終わってくれないかな~

 

 

 やっと黒百合フュッテに到着

 

ここでバニラアイス購入しました

固くて中々解けない🤣

他の方はバナナアイスだけどやはりガッチガチえーん

 

(写メ無しあせる

 

 

岩場終了でホッとしたら今度は雪

チェンスパ装着

 

 

 

 

凍ってる泣き笑い

 

先頭のPIスタスタ歩いて

 

 

と思った途端ツルンと滑ってましたびっくり

しかも2度!

 

怪我無くて良かったね

 

 

唐沢鉱泉の源泉

温かいのかと手を入れたら冷たかった

 

 

 

やっと下山しました

 

 

岩場歩きや凍ってる残雪

結構時間掛かりいつも以上に体力消耗でした

 

 

こんな累積標高舐めたらあかんですね、八ヶ岳❗️

 


 

 

 

 

サービスエリアにて夕飯頂き帰宅です

 

 

 

6月の山予定

3.4で硫黄岳~赤岳縦走

8日乾徳山

18.19であの三大急登の(黒戸尾根)で甲斐駒ヶ岳

 

 

 

ご覧頂き有難うございます🙏