5月4日(日曜)
GW真っ只中です
会の会計も終えやっと落ち着いたと思ったら
計画担当も引き続きサポートしていて
宿泊山行の計画書作りに忙しくやっと一段落
ジムのお知り合いにもカメラ撮影趣味の方がいて
明日は何処どこに撮影行ってくるとか
高尾山の花撮影されたブロ友さんの記事を見て
居ても立っても居られない

いいやGW中でも

といつもは車だけど電車で

小仏行のバスは長蛇の列
でも臨時便の2台目に乗れました
日影~小仏城山~高尾山
いきなりお花撮影に日影入口撮り忘れ

順不同
キランソウ
チゴユリ
ムラサキケマン
ホウチャクソウ
シャガが見頃です
あちこち咲いてます
オウギカズラ
ピンボケ💦
キケマン
二リンソウ
ハコベ
小仏城山到着
人の居ないアングルで
流石GW凄い人です
トレランの方も大勢
空いてるベンチ探してランチ
高尾迄はずっと巻き道
お花の無い巻き道初めて
花センサーなしの人
やっぱり天狗焼きは欠かせないので1号路で下山も
ここも長蛇の列
諦めました
高尾山登って何年?
天狗焼き食べなかったのは初めてかも
人気出る前から大好きだった天狗焼き
がっくり
途中登ってくる方沢山でカメラを仕舞った
清滝駅に下り
これまたケーブルに乗る方の長蛇の列
お昼過ぎなのにこれから登るの~~
とあるお花を探しましたが見つからず
やっぱりお花センサーなし
エビネも見つけられなかったし
お目当ても
諦めかけて列の間を行ったり来たり
係員も忙しそうで聞けないし・・・・
ひょっとして駅の中
駅脇に座っていた女性係員に尋ね教えて頂きました
カヤラン
ちっちゃ~~~
側にいたおじさまが外にもあるよと教えてくれましたが
駅中が撮り易いです
ラショウモンカズラ
ご覧頂きありがとうございます🙏