2月25日火曜
バリエーションルートの大山三峰へ
前回こちらに来た時
バリルートのリーダーから
次回はバリルートで登りませんか
とお誘いを受け参加しました
塔の岳ではバリエーション一度経験ありますが
2名の方除き殆どバリエーション初の方ばかり
清川の道の駅駐車場に車停め
青が一般登山道で赤が今回のバリルート
宝尾根取り付きから宝尾根(バリ)を上り七沢山〜大山三峰山〜八丁尾根分岐迄は一般道
八丁尾根分岐〜八丁尾根を下ります(バリルート)
82歳のバリエーション専門で上ってるリーダーからの説明を受け
尾根を目指してここを直登
脚がズリズリ ストックで踏ん張りながら
少し歩きやすい場所でホッと
したのも束の間
どんどん上っていきます
痩せ尾根の急登の連続
七沢山直下は横が切れ落ちている急登のザレ場を
岩にしがみ付きながら四つん這いで上ります
写真撮る余裕ないです
大山三峰到着
昼食を取り
下山は八丁尾根に向かいます
下山途中の眺望 蛭ヶ岳や塔の岳
バリルートの八丁尾根
下りは緊張を強いられます
木から木に捕まりながら
横は切れ落ちてる梯子を通過
またまた梯子
枯れ葉で滑り易いので慎重に
私は滑って転んで破れてもいいようにワークマンのパンツ
長~く続いた急下り後
民家が見えてホッとする皆んな
まだ安心出来ません
最後のひと踏ん張り
11名無事に下山です
一気に緊張が解けます
次回のバリルートのお誘いもありましたが
私は整備された登山道が好き
でもとっても良い経験でした
2月23日曜
近くの野草園へ
ここからはミラーレスのデジイチ
フクジュソウ
セリバオウレン
セリバオウレン
セリバオーレン
セツブンソウ
セツブンソウ
こっち向いて~~
キクザキイチゲ
ご覧頂きありがとうございます