久々の投稿です
大納会は4万超えとなるかと思いましたが僅か達成出来ずでした
NISAで投資を始めた方も多いですね
大納会前に一つ株式を売却しました
20年ずっと寝かせておいた株十数倍の利益が出ました
(これにはちょっと驚き)
デイトレでは損をしたりもありましたが
やはり長期が自分には良かったかな
体調は良好で日々筋トレに励んでおります
ヨガはさぼり気味でしたがしこりも落ち着き
来年から頑張ろうと思います
2024年は何といっても夏山アルプス
23年は体調不良でキャンセルばかりでしたからその分今年は行けた方かな
2024年登頂記録を一覧にしてみました
1/14 大山(神奈川県)
1/29 浅間山外輪山 黒斑山(長野、群馬) 雪山
2/7 塔の岳(神奈川) 雪山
2/10 三つ峠山(山梨) 雪山
2/24 赤城山(群馬) 雪山
3/13 雪頭ケ岳(山梨) 雪山
3/17 大山(神奈川)
3/28 鐘が嶽 (神奈川)
4/2 小仏城山(東京)
4/6 岩殿山 (山梨、神奈川)
4/10 毛無山、十二ヶ岳(山梨)
4/19 大山(神奈川)
4/25 景信山、日影、高尾(東京)
4/29 三の塔(神奈川)
5/6 塔の岳(神奈川)
5/10 中倉山(栃木、群馬)
5/19 大山(神奈川)
5/22,23 蝶ケ岳(長野)北アルプス 残雪
6/5 高尾、小仏城山(東京)
6/9、10 平標山(新潟、群馬) 避難小屋泊
6/12 高尾山(東京)
6/26 早池峰山、秋田駒ケ岳(秋田、岩手)
7/3 塔の岳~丹沢山(神奈川)
7/21 霞沢岳(長野、岐阜)北アルプス
7/26 編笠山(山梨、長野)八ヶ岳
8/6~9 雲ノ平、三俣蓮華岳、双六岳(富山、岐阜、長野)北アルプス
8/14 大山(神奈川)
9/3,4 仙丈ケ岳、小仙丈ケ岳(山梨、長野)南アルプス
9/11 天城山(静岡)
9/13 毛無山、十二ヶ岳(山梨)
9/16~18 北岳、間ノ岳(山梨、長野)南アルプス
9/24、25 燕岳 (長野)北アルプス
10/21 大山(神奈川)
10/26 雲取山(東京)
11/6 浅間山外輪山 黒斑山~蛇骨岳(長野、群馬)
11/17 不老山(静岡、神奈川)
11/23 塔の岳(神奈川)
11/24 明神ヶ岳~金時山(神奈川、静岡)
12/3 大山三峰(神奈川)
計39箇所 何座かな
こう見てみると月3,4回ペースが多いですね
よくぞこれだけ登りました
特に夏山は思い出深いです
念願の雲ノ平は初の4泊5日もあっという間でした
絶景のご来光を見ながらお弁当を食べたり
双六に向かう天空の滑走路ではやってみたかった飛行機ポーズ
泊まって見たかった雲ノ平山荘
数多くのお花撮影したり
蝶ケ岳は特に印象深い
雲海と槍ヶ岳
残雪の白と黒のコントラスト
感動のあまりジ~ンときちゃいました
蝶が岳は私の中で断トツベスト1です
2日目の急登と梯子の数と距離も長かったな
霞沢岳
何といってもK1迄の急登3時間は心が折れそうだった
今までかつてない急登でした
早池峰山、秋田駒ケ岳
早池峰山は爆風で撤退翌日秋田駒ケ岳へ
二リンソウが咲き乱れるお花畑のランチ
ムーミン谷は海外の山の様な絶景で又行きたいと思わせる山でした
最後に北穂高岳は体調不良で悔やまれますが
これだけ登れたのはまずまず健康であったからこそだと思います
山に始まり山で締めくくった1年でした
こんなブログにご訪問頂きありがとうございました
来年もマイペースに書いていこうと思います
宜しくお願い致します
ご訪問ありがとうございます