先月の記事今頃ですが
10/26.27で日本百名山の雲取山へ
半年程前から予定は決まってました
今回ジム友兼山友でもある地元Mちゃんの案内で
私の会のお仲間5人で参加
お祭りバス停~三条の湯~雲取山山頂~七つ石小屋~鴨沢バス停
今回は公共交通機関利用
奥多摩駅からバスでお祭りバス停下車
お風呂は広くないですがお湯はトロッと泉質が良く
登山でお風呂入れるなんて最高ですね![]()
お部屋は離れの個室
今年はカメムシの大発生らしくお部屋にも大発生で![]()
虫嫌いな私はギャーギャー![]()
![]()
夕飯は品数多く美味しかった
翌朝は6時20分雲取山へ向け出発
実は体調も心配だったので調子悪ければ
ここから一人で下山しようと考えていたけど
翌日体調もよくこれなら大丈夫そう
お天気は最高
紅葉も綺麗です![]()
避難小屋の中でランチ
お喋りに話が弾み
おやつ交換では偶然
色んなドライフルーツのオンパレード![]()
山頂到着(2017m」)
避難小屋から少し上がった場所に山頂があります
これから通る気持ちの良さそうな尾根
鴨沢バス停に向かいます
あのダンシングツリーこれだったのね
七つ石山
七つの石の正体は平将門の影武者だったらしい
歴史のお勉強にもなりますね
Mちゃんが要所要所説明してくれます
七つ石小屋で手ぬぐいを買いました
16時08分のバスに間に合わせようとお喋り禁止令が発令(笑)
途中若い男性グループを追い越したのに
直ぐ追い抜かれました![]()
![]()
(追い越した意味ないじゃん(笑))
約3時間ダッシュしたお陰でバスに余裕で間に合った ふ~![]()
見て頂き有難うございます🙏

























