いよいよ最終日
長いと思っていた4泊5日あっという間に経ってしまった
高速バス乗り遅れては困るので4時出発というガイドさん
異常に遅いこの歩み私は30分早める事を提案で3時半出発になりました
お風呂でさっぱりしたいしね
なのでヘッドライト点けて暗い中出発
熊さん出てこないでね~
少しづつ明るく
そろそろかな
出ました~~
槍と朝日
感動感動~~~
この槍ヶ岳を見ながら朝食のお弁当を頂きます
中身は五目ずし
お弁当ってデッカイおにぎりや
パン好きな私は白ご飯苦手で食べきれなかったり
今回五目ずしで量も丁度良くお味も最高です
一昨年登った甲斐駒ヶ岳のお弁当はちまきだった
私的にはこのような味の付いたご飯が食べやすい
多分歩いてきた所を振り返ってかな?
鏡池と鏡平山荘
定番の池に映る逆さ槍ヶ岳
槍とおばちゃん達
気の抜けないゴロゴロ岩
またまた時間掛かりながら降りる
あまり文句を言わない冷静なIさん
度々少しの段差で立ち止まる事にイラっとしたIさん
集中力途切れるので少しテンポよくいこうよ~見たいな事をチラッと
私も心には思った物の誘って貰った身で言えない
5日間他人と行動を共にする
流石に感情が噴出するね
あとは長い林道歩き
わさび平小屋
ここ迄くればホッ
時間にも余裕です
小屋の冷えたトマトが最高でした
こんなにトマトって美味しかった
身体に染みわたる~
新保高温泉ロープウエイ到着
鷲羽岳の全容
次回機会あれば是非行ってみたいな
こちらで入浴とお蕎麦を頂き
アルペン号で新宿迄
この後9日の神奈川地元震度5の地震の影響で小田急線ストップ
アタフタしながら深夜帰宅もいい想い出になりました
お花は後日
見て頂きありがとうございます