続きの

 

トーミの頭〜黒斑山へ

 

 

トーミの頭からは一旦樹林帯に入ります

 

 

 

 

10分程で黒斑山到着

 

計画では一応黒斑山迄だったのですが

天気も良くて蛇骨岳迄足を伸ばす事に

 

 

ここから20分程なので問題ないね

 

 

 

 

遅れてるにも関わらず撮影してくれている

 

 

会のホームページも今季初の雪山山行記だから

写真担当気合い入ってるんだわ

 

 

燥ぐ人約1名(笑)

 

 

ほんとはモフモフの上でダイブしてる写真撮りたかったんだけどね

もうこの後急いで下山だからここでするしかないとやっちゃった~ウインク

 

蛇骨岳~

 

黒斑山から雪が少しづつ深く

 

 

浅間山がドンドン近くに

 

写真には写ってないけど登山道もうっすら

 

噴煙も少し見えるね

 

 

さ、時間も押してるので途中の分岐迄行き中コースから下山です

 

 

 

 

触ってみると木々に積もった雪がどっしり重たい

 

 

 

 

高峰マウンテンパークスキー場

 

滑ってる人もいますね

 

 

中コースはほぼ樹林帯

 

眺望はなくてもトレースはしっかり付いて危険個所もなく快適

 

 

遅れを取り戻すべくパイロットさん飛ばす飛ばす

1時間掛からず下りてきました

 

 

なので写真はこれのみ上矢印

ミッキーちゃんクオリティ高し

 

 

 

楽しかったね~

お疲れ様

 

 

サービスエリアで夕飯頂き帰宅です



 

今回情報教えて頂いたmah⚪︎⚪︎⚪︎さん有難うございました


 

 

これは昨年の北八ヶ岳スノーシュー

この頃は雪山用パンツやシューズも揃えたけど

ピッケル持っての本格的冬山は辞めました

 

 

北八ヶ岳も綺麗だったな

 

今度はスノーシューじゃなくアイゼンで行きたい

 

 

 

見て頂きありがとうございますお願い