10/22日曜
体力を取り戻すべくまたまた塔の岳へ
三の塔が大好きで表尾根ばかりだったけど
最近ではアクセスの良さから大倉コースが多くなった
今日は頂上でボーッとする事が目的
時間気にせずゆっくり~
ここら辺ももう少しすると色付くのかな?
緑も綺麗で好きだけど
前回花立迄だったのでここから先は久々
両脇にはリュウノウギク?が綺麗に咲き誇って花好きにはたまんないね
白いお花は難しいけど丹沢で咲いてるらしいので多分そうかな
こんなに沢山咲いているの初めて見ました
先には塔の岳
黄葉が鮮やかではないけど実際はそれなりに綺麗です
山頂からすれ違う方達は暴風避けのアウター羽織ってます
これは山頂寒いのかな?
フジアザミ(丹沢アザミ)とも言われてます
山頂到着~
トレラングループが標識前で延々話していて
皆さん写真撮りたいのに空気を読んで欲しいね
今日も沢山の人
暫し待ってのシャッターチャンス
残念ながら富士山は見えな~~~い・・・・
反対側の大山も雲に覆われてます
風が強く風よけになるベンチが丁度空いたので
待ってましたとばかりに陣取りカップラーメンを食し
ダウンも持参ですがアウタージャケットだけ着込んでます
しかしこれじゃ無理~~
下山します
日曜の為沢山の方に追い越されゆ〜っくり上ってきたつもりが意外にもこんな数字
あくまでもYAMAPは意識せずマイペース
まだ去年の体力には戻らないけど何事も無く登れた事に神様に感謝
出会ったお花達
ヤマホトトギス
?
リンドウも沢山
トリカブト
リュウノウギク
見て頂き有難うございます🙏