先日朝の情報番組で腹筋の筋肉は二層になってると言ってました

 

ネット情報でもアウターばかり鍛えても怪我し易かったりインナーマッスルと両方鍛えなきゃいけないとか書いてました

 

 

腹筋のインナーマッスル鍛える方法は

ドローインです

 

 

ヨガでも必ず呼吸を言われます

 

やはり呼吸って大事

 

 

腹横筋を鍛える事で肋骨近くの呼吸筋も鍛えられ

内臓も引き上げられるそうです

 

 

 

地味なトレーニングなので効果は直ぐには現れませんが

それでも胃腸の調子は少し落ち着いてきました

 

 

 

昨日の金曜はジムで筋トレ2時間

帰ってからはこのドローイン

 

 

気になる方はYouTube見て下さい

 

筋トレとヨガ最強コンビです

 

 

 

 

 

帰りにコスモス撮影に公園へ

上の2枚はスマホです

 

 

 

 

 

 

以下自分メモ

玉ボケ

ISO 100

F値 5.6

SS 1/500

 

 

玉ボケ

ISO 100

F値 5.6

SS 1/500

 

 

ISO 100

F値 5.0

SS 1/1600

 

 

 

以下2枚は露出を暗くし被写体だけ浮き上がらせたかったのにバックがボケない

 

ISO 1600

F値 11

1/4000

 

被写体にピント合わせるとバックがボケにくい

カメラが悪いのか自分の腕かショボーン

 いいレンズが欲しくなった〜

 ISO 1600

F値 11

SS 1/4000

 

明るくしてみた

白飛びだけどこれはこれでいい感じで好き

 

 

玉ボケ

ISO 800

F値 5.6

SS 1/4000

 

 

ISO 100

F値 4.5

SS 1/1000

 

 

 

 

コスモスは揺れるので撮影し辛いあせるあせる

 

カメラ撮影の体制結構疲れますあせる

トレーニングになるんじゃないてへぺろ

 

 

 

普通に撮ってみた

 

 

普通

 

 

 

 

今日は運動会です

見て頂きありがとうございますお願い