月火いけじゅん先生オンラインヨガ
月曜は腰の不調でお休みしましたので火曜のヨガです
先生はサポーターも取れて一見変わらない様子ですが
痛みやポーズによっては伸ばせなかったり踏ん張れなかったり・・・・
思うように動かせない歯痒さなんかあるのでしょうね
それでも一生懸命私達の為に痛みを堪えながらやって頂いてます
感謝感謝
このような状態で鼠径部に手を入れ膝グルグル
インナーマッスルを意識かな?
立位では少し後傾気味に真っ直ぐな直線になるようにとか
これも鼠径部意識
サイドプランク等きついポーズも続き
これはかなりハードですが
背中や脇腹、股関節あらゆる箇所が伸びてめっちゃ気持ちいいのです
先程のポーズからこの流れが特にきつく~
そしてこれは
股関節伸ばしたまま足の引き寄せが無理なので少し曲げてから引き寄せて掴みまた伸ばすという状態です
多分ハムの筋力がまだ伴ってないのか
腿前が硬い
最近筋力も少しついてきてるのがポーズをしていても分かります
その反面硬くなり易くもなってます
オンラインヨガの有難さが身に染みます
ヨガで沢山伸ばされスッキリ
いけじゅん先生ありがとうございます
PS
この何日間、腰に張りの様な軽い違和感
腰の筋力が弱っているのかなと腰の筋トレ念入りに
すると治らないどころか悪化
といっても少しだけですが
そう言えば鼠径部伸ばしと後屈の自主練していたな~
ひょっとして
テニスボールで解したり
昨日は腰の筋トレ辞めたら良くなりました
先生はブロックを使って鼠径部伸ばしは
腰痛めないよう置く位置や後傾気味にってあれほど言ってくださってるのに
(最初2・3日はホイールを使っていて痛めそうだからとブロックに変え)
なのにムキになる性格
一気に高くして長時間キープとか
これがいけなかったのでしょう
何でも程々にですね
馬鹿です
見て頂きありがとうございます