私も去年の体力ではないのでお互いゆっくり上ろうね![]()
下山可能な体力残せる所迄(これ大事)
小淵沢でMちゃんをピックアップ
観音平駐車場から9時スタート
スタートからは暫しこんな緩い歩きやすい登山道です 。
その後アブに🪰好かれたMちゃん😰
何度も取り憑かれてた
お花諦めていた頃ツルニンジンに出会いました![]()
この後八ヶ岳らしい石ゴロの道をひたすら上り
上りで腰に手を当てるのが癖![]()
こうすると心持ち楽なんです
胸の前で腕組みする方も多いですよね
駐車場にあれだけ車停まっていても上って行く人居ない![]()
たまに降りて来る方とすれ違いますが
私達のスタートが遅いのね
やっと青年小屋に着きました
ここを上ると編笠山
(小屋前から撮影)
ここ迄3時間![]()
昨日の雷雨、天気も気になるし
お昼頂きながら考えましょう
さ、途中迄でもと少し上ることにしました
岩場の間からやっとお花がちらほらスマホ落とすとアウトです![]()
アキノキリンソウ
オトギリソウ?
![]()
目印のマークを見落とさないよう
大きい岩は飛び越えて行く感じでバランス力試されます
前日腹筋してくれば良かった~![]()
ゴゼンタチバナが可愛い![]()
撮影し辛いんですけど![]()
![]()
え~~~~い
と脚全開跨いで撮影![]()
必死にお花撮影してたらMちゃんあんな所に
そりゃ元はテント泊の荷物担いで雲取山山頂迄上る脚力の持ち主
身体能力も体力も半端ないのです
振り返ると権現岳
少し怪しい雲が・・・・![]()
こちら側は富士山がちらっと見えます
岩場を過ぎ樹林帯の中を少し進み後少しでしたが
もう二人とも満足
下山としました
次回はも少し早いスタートでリベンジしたいね
公共交通機関だとこれが精一杯ピックアップ場所を考えねば
観音平駐車場のひかり苔
少し光ってる??
見て頂きありがとうございます![]()
























