月曜は心電図の結果を伺いに東海大へ
なのでオンラインヨガはお休みでした
7/2日曜
月一定例のお仲間さんとの山行です
当日は明け方迄雨が降っていたようで心配でしたが
天気予報は晴れなので出発

今回は私の担当で以前から行きたかった
長野県の根子岳~四阿山周回を計画しました
四阿山は日本百名山、根子岳は花の百名山
駐車場は菅平牧場
8時半過ぎに到着も100台可能の駐車スペースは既に満
道脇のスペースに案内されそちらに停めました
根子岳登山口スタート
牛さんを眺めながら
登山道入口
スタート直ぐからお花が次々に
撮影に忙しく200m進むのにどんだけ~~
さて間に合うのかしらね
でもお花優先です
皆んなお花撮影に必死
何しろ5人なので
遠くにはアルプスの山々
私が写真担当、Sさんが撮ってくれた貴重な1枚
相棒も一緒です、日差しがもろに背中に当たり暑いね~
石ころの道が歩きづらい
山頂かな
通常だと1時間半~2時間で上れますが
1時間オーバー
山頂標識見当たらず
文字が消えてる箇所があるので多分これでしょう
(写真が斜めってます)
側にいた方に撮って頂きました
山頂からの眺め
槍ヶ岳や、奥穂高、北アルプスの名峰揃い~
お花撮影に時間かかってしまい
四阿山に行くには下山が夕方、高速使って最短でも3時間半自宅に戻るのも
遅くなりそうって訳で四阿山は次回に
下山開始
菅平高原スキー場やゴルフ場
牛さん暑くないのかな
牧場に降りてきました
牧場のソフトクリーム濃厚
出会ったお花達
イワカガミ
?
ノイバラ
?
ハクサンフウロ?
?
テカってるのでウマノアシガタ?
ウスユキソウ
ウツボグサ
ニガナ
オダマキ
ベニバナイチヤクソウ
ツマトリソウ
コケモモ?
?
?
?
ツマトリソウやベニバナイチヤクソウが見れて良かった
流石花の百名山沢山のお花に出会えて十分満足
四阿山はまた別の機会に
見て頂き有難うございます