月曜は検査結果を聞きに大学病院へ
腹部周辺の超音波検査の結果がでました
殆ど異常所見は認められないですが
腹部リンパ節腫脹だけが先生う~~んと微妙な反応
ま、様子見ましょうと
お薬は毎日飲み続ける事に抵抗があり少し良くなると辞めてましたが
この所毎日飲んでいて症状がだいぶ落ち着きました
その事を告げると
前のクリニックで処方されていたモサプリドとミヤBMをだしましょうとなり
毎日飲んでも副作用の心配も殆ど大丈夫との事だったので処方して貰いました
それが帰ってお薬見るとモサプリドでなくガスモチンになってます
調剤薬局に直ぐ電話しました
モサプリドは後発医薬品いわゆるジェネリック
ジェネリック希望とお薬手帳にも記載してます
ガスモチンは先発
この病院ではモサプリド備蓄していないとの事で
ガスモチンになったと申し訳なさそうに
薬剤師さん一言言ってくれると良かったのですが
先生もそこまで分からなかったのですかね![]()
![]()
不思議
家を出る迄は先生にあれこれ聞きたい事も沢山あったのに
(原因を追究したくなるこんな性格がいけないんでしょうね)
ホッとしたのもあり何となく聞けずじまいで帰ってきました
先生からは軽い運動、お散歩やウォーキングを勧められました
そう言えば胃もたれや胃痛は家に閉じこもってる時になり易く
筋トレ後やヨガ後は楽で
山ではさらに調子良くいくら食べても消化される感じです
体調不良の(期外収縮や激しい動悸)原因は下痢が引き金になり
自律神経のバランスが崩れたのでしょうとの事
元々自律神経が弱くお薬飲んでいた頃もありましたから
この自律神経って厄介なもので中々周りに理解して貰えず
山の会の定例山行もキャンセル続いたりもしたので体調整えるのに必死です
それも気になり今日診断書を書いて頂こうと思ったのにこれも忘れてしまった![]()
もうボケボケで今度は認知症検査でもしなきゃいけないようかな







