
トカゲのポーズもブロックを使うと半端ないきつさです
腿前がこんなにマットに着くようになるには相当かかりそう
開脚は後ろのマットを掴みながら
すると骨盤が見事に立ち上がります
アーカイブなので時間をかけながら
前後に股関節辺りをユラユラ自分流に
スーリヤントラーサナ
これもまだまだ
膝が伸びなく顔見上げると腕が被さってたり
家で籠っていたので身体が解れ
アーカイブのお陰でスッキリしました
先生有難うございます
今度の月火もお山でヨガお休みです
帰ったら又見ながら解したいと思います
土曜はシバエリさんスタジオヨガです
半ポールでのいつもの解しから
立位でのバランスは足を4の字にしての
ガルダーサナから
マットに手を着いて起き上がり
流れがゆっくりなのでグラグラしながらですが何とか
巻き肩改善の為の解しは
腕を後ろでグイグイや
こんな解し初めて~と言うのもあったりで
鏡ごしだった為皆さんのも見えます
え~~~片腕がそんな所迄~
ま、人と比べない~~ですが
自分は見られたもんじゃありません
肩がイタタタ〜とか
ですがかなり解されました
そしてゴムカーサナ
右腕が上ではいつの間にか以前より指が絡められてます
しか~し左腕が上ではどんだけ~ってくらい酷いです
パリヴリッタパールシュバコ―ナーサナのバインド
先生がアジャストして頂くと何とかですが
自力では全くもって届きません
折角胸周りや脇腹解されたので
今日はベンチプレス無し
日曜のM田パワーヨガ行きたかったのに
山の会の役員会
今日じゃなくても・・・・・
椅子での解し方も教えて頂きました
先生ありがとうございます
夕飯
お稲荷さん
豚肉と茄子、ピーマンの味噌炒め
モッツァレラとトマトのカプレーゼ風
おじゃがの大蒜と塩胡椒炒め
見て頂きありがとうございます