WBC少しづつ他の選手の名前も覚えて来ました
左上に解説があるので野球音痴には有難いですね
早く木曜になってくれないかな〜😊
月火いけじゅん先生ヨガオンライン
月曜
今までにない解しポーズが登場です
うつ伏せで肘と肘を合わせ片脚は横に膝90度左右揺ら揺ら
肩甲骨がすっごく気持ちいいです
ジャーヌシルシアーサナの膝被せバージョンでは
下になる方の膝裏がピーンとスッキリ
チャトランガでは前後移動の前鋸筋トレーニング
火曜は腰を守る
仰向けで腰辺りにタオル当て膝曲げでタオルが抜けないように
恥骨を臍へ~~
臍を背骨に~~
ドルフィンの踵上げ下げ今日も登場です
何と20回
首に負担かかる方は自主休憩・・・・
首痛くないですが17回で自主休憩しちゃいました
きつ~
ラクダのポーズでは壁を使い
恥骨を壁に着けて〜
完成系を求めるのではなく
お腹の引き上げが感じられればOK
腰から反るのではなく腰を守る為の
注意ポイントを熱く熱く語って頂きました
余談
後屈の為の解しで画像検索していると
一番上にこんな写真・・・・・
よくよく見るといけじゅん先生ですが自分のブログの写真でした
こんなのもやりましたね
私達の為にいつも色々考えて下さり
工夫して下さる先生
感謝です
ありがとうございます
夕飯
豚カツは中に青紫蘇とチーズ挟み揚げ焼きしました
牛蒡の甘辛焼き
林檎とセロリのサラダ
キノコのマリネ
見て頂き有難うございます