蛭が岳山荘泊りからの続きです
この夜景が見たくてこの山荘に泊まりました
素晴らしい
着いた時は真っ白で夜景諦めてましたが
マジックアワー
山荘泊まりは甲斐駒ヶ岳、みやま山荘以来の3度目です
夕食はカレーで朝食はご飯とお味噌汁(質素です)
白ご飯好きではない私の我儘でパンとスープ持ち込み
自炊室を使う予定の夕飯だけ予約でしたが
自炊室寒そうなので2食付き8000円に変更しました
(料金お安いので仕方ないですね)
宿泊者は20名程
食事部屋はストーブがあり暖かいのですが
大部屋は寒くて歯ぎしりといびきの合唱で一睡も出来ませんでした
(もうここでのお泊りはないかな)
日の出
昨日着いた時は視界ゼロでしたが
今朝は快晴の富士山が見事です
わ~~~360度絶景~~~
さ、丹沢山に向け下山です
一旦下りが暫く続き
この登り返しきつそう
難所はここだけですが急登の鎖場暫く続きます
またまた絶景の富士山ズーム
丹沢山到着
前回泊まったみやま山荘
ベンチには可愛いアヒルさん💕
丹沢の文字
丹沢を後に塔の岳へ
途中からの大山
アップダウン繰り返し
塔の岳の尊仏山荘が見えてきました
塔の岳到着
富士山は雲の中に隠れてしまいました
見て頂き有難うございます