9日ぶりのブログです(*^^*)
兵庫に住んでる自分の母親から母の日に送ったお礼の電話がありました、90才です
ワクチン接種予約電話も兄とも一緒に繋がらず予約出来なかったと言っていました
次の予約はなんと6月だそう![]()
私もしてあげれば良かったと反省
日にちチェックややり方のシュミレーション
自分の事ばかり考えていました![]()
こんな大事な事をうっかりなんて大反省です![]()
そのワクチンの件でも
横浜市立大学で嬉しい研究結果出ましたね![]()
変異ウイルスにもある程度効果あると
以前から言われてましたから
それがある程度じゃなく・・・・・![]()
嬉しい
ヨガブログもさぼり気味でランキング
から外しちゃいました
ちょっと頑張り過ぎたかな![]()
勿論オンラインヨガはたまにお休みの時もありますが
今迄通り参加させて貰ってます![]()
![]()
![]()
いけじゅん先生月火木やシバエリさんは平日夜
先日の今年の目標とするハヌマーン
自主練しなくても週3.4回のオンラインで
少し柔らかくなってる事を実感しました
今迄全く届かなかった所や沢山の気付きがあります
とは言っても元々硬い身体
まだまだこれからですが
こんな風に少しづつの進歩が嬉しいのです![]()
![]()
お二人の先生に感謝感謝です![]()
そしてお散歩も気が向くまま
いつもの山を味わえるお散歩コースに
猿の群れ出現しまして![]()
![]()
![]()
4・5匹いたかと思う![]()
通り道から少し下の雑草にザワザワ
引き帰そうか迷って立ち止まっていた時
後ろから来られたお子さん連れの男性の方と一緒に
そおっと走り抜けました
ホッ![]()
いつものお散歩コースはこの先20分程で
引き帰しです
この時期でなければ先の別ルートでの帰宅もあります
ヤマビル居そうな枯葉のジメジメ
こちらも通るのに勇気![]()
ヤマビルか猿か
の選択![]()
![]()
結局猿選択となり引き返しました![]()
![]()
まだいるかな~![]()
![]()
すれ違った方からも
猿いますから気を付けてと言われ
又々急いでそおっと駆け抜け展望台からの撮影
ドキドキのお散歩コース![]()
ちょこっと山にビビり始めた私です![]()
で、最近はもっぱら舗装路の里山歩き
どんだけ田舎かって〜
ま、田舎ではあるけど自宅は一応住宅地です
こんな滝や
舗装路は安心![]()
この手前の白いお花は何でしょう?
枝が邪魔で花アプリは確率悪し
まさかここで見れるとは思っていなかったユキノシタが
見れました~
可愛い![]()
これはジム友さんからとある場所でしか
自生しないと言うムサシノキスゲ
の画像を送ってくれました
綺麗ですね![]()
久しぶりの投稿でした
お次はいつになりますやら頑張り過ぎず
日常アップします













