シバエリさんヨガオンライン
今日は花粉症がテーマだそうです
花粉症なので有難いです
でもこれがテーマって![]()
![]()
![]()

百会着きのうさぎのポーズや
ドルフィンの百会着き
あれっ! もしかして・・・・・![]()
ヘッドスタンドのシルシアーサナでした![]()
(これの膝曲げた状態のですが)

まさかこの練習が出来るとは久しぶりです![]()
以前にも先生に教わった事あります
LAVAでもワークショップに2回ほど参加とか
あの西浦さんオンラインでも参加させて貰ったりしました
出来るようになりたい憧れのアーサナです![]()
![]()
![]()
肩関節も硬い為柔らかくなってからと自主練は殆どしていません
何回かのうちの
2・3秒だけ(笑)静止出来ましたがまだまだ
以前に比べ肘浮きがちょっぴりマシかな〜と
(早く肘で支えたい)
腹筋、腸腰筋、ハム強化も
という訳で逆転系が花粉症にいいポーズだそうです
鼻がスッキリ
始まって最初の為になるお話は
何年か前に受けたお説法思い出しました![]()
心が落ち着きます
そして今日木曜はいけじゅん朝ヨガオンライン
マット巻き巻きの足首柔軟
足首って中々ストレッチしないのでこれも有難いです![]()
ここが硬いとパドマアーサナ組めないのでここも柔らかくしないといけないですね
そして足首クロスのバカーサナ![]()

(画像は普通のバカーサナ)
このバカーサナ最近出来が悪く![]()
![]()
腹筋弱ってるのかな![]()
その代わりウォーキングで脚力ついた感じです![]()
他にピークポーズの為のアーサナ色々
殿筋や腸腰筋伸ばされ
最後のピークポーズは![]()
![ヨガ 鳩のポーズ のイラスト素材 [62633293] - PIXTA](https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG4BnHQ0tsXWUF93DgZDpvMYysA94Gn1IHUs3PKYpshWPxvSK5HpRBEU_k_4RFf425ezPMJtkQ1PNr5iBTdT7-EUWaRLM1hqG5quqpt_PsylPMezOPRRcodu_2Z3TkFlbU51HX-6_xjG9D6qMfx-qE6KEIwwBFPXRcHYaVPvfo0OQ/62633293.jpg?errorImage=false)
手バインド無しの鳩のポーズ
バインドでは顔上げれないので私的には良かった![]()
今迄何人かの先生のヨガ受けさせて貰ってますが
お二人の先生、流派
やお師匠さん同じでなないですが、研修が同じ
ってくらい共通点が多いのです
お二人の先生ありがとうございます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

昨日の夕飯のシューマイ
6人分ですので一つの蒸し器では足りなく
私達はレタス敷きレンチン方法で
スペインオムレツ(おじゃがとプチトマト入り)
カボチャのサラダ
ほうれん草としめじのソテー




