昨日のMIWAKU3人の先生のYouTube
思い切り笑っちゃいました
何回見たか
元気貰えましたありがとうございます



表紙の西浦りさ先生のZoom7日間レッスンのうち2日目はシルシアーサナ
私の場合肩甲骨が硬い為肘が浮く
いわゆる高齢に多い巻き肩
男性は柔軟無くても筋力で何とかカバー出来ます
なのでお尻を真っすぐ壁側に持っていくのが困難
支点が足側にある為足浮かない
反動使えば何とかなるけどリスクはあるのでじっくり上げたい
あと内転筋とハムストリング何倍も弱い
よくハム攣るし・・・・
ある先生から引き寄せる為にこの筋力も必要と教わった記憶ある
バランスも腹筋だけではなくこの筋力必要です
まだ50くらいの筋力なら結構簡単にシルシ出来たと思う
お知り合いは2・3回で出来たと言うし
筋力と柔軟備わっていれば直ぐ出来るシルシ
ヨガやっていないそこの男性の方

やってみてください
直ぐ出来ると思いますよ
こんなおばあちゃんがシルシをしようと言うのがそもそも可笑しいのですが
遠い昔の子供の時は逆立ちやってたんですもんね

(逆立ちとは違うけど)
ま、頭では理解しているので筋力つけながら練習あるのみです
ですが今日の収穫は拳の組み方
これは目からウロコでした
(私はこちらがあってるかも)
参加出来て良かった

最後にはピンチャをちょこっと披露してくれました
足自由自在に色々



さ、これからいつもの朝ヨガです
宜しくお願い致します