次から次と児童虐待のニュース

すっごく腹立たしく胸が痛みます

 

 

娘は臨床心理士としてある市役所の児童相談所に勤務しています。

テレビであちこちの児童相談所への取材とか視ていましたら

 

一人の心理士に対して30~50人の児童を保護し面倒みてるそうで、取材の方もそんなにびっくりと驚かれていました

 

 

私も娘はどれぐらい見てるのか気になりラインしました

 

するとそれはまだ少ないケースで私は60人ぐらい多い時には100人って言われてびっくりびっくりしました

 

 

毎日帰宅が深夜近くとかざらで自分のストレスで体調崩した事もあり辞めればって言ったこともありますが児童がいるからと一言

 

 

今回の事で政府が少しでも改善出来る方向にと願うばかりです

 

 

 

 

今日はいつものゲランさんステップ

C 長津田です

 

 

先週は代行だった為今日は全部初見

 

 

それぞれの動きは何とかなりましたが通しになると最近順番を忘れちゃうえーん

 

 

カッティングなのかシンメなのか今何ブロックはてなマークとか、、、笑っちゃうぐらい次の出だしが思い出せないあせるあせる

 

 

出たしが分かると後はすんなりなんだけどてへぺろ

 

 

ワンターンからのビハイン凄く気持ち良かったな音譜音譜音譜音譜

 

 

今日も自主休講しながらだった為エアロは無理しないで帰宅です

 

 

 

慣れてる先生のは何とか体力なくても方向合わせ出来ますがまだ慣れないしかもオリジナルエアロは体力回復まで少しお休みしようかな(復帰したばかりなのにショボーン

 

 

黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花黄色い花

 

 

昨日は主人飲み会で作らなくて良い日でしたが美容院行ったときにオレンジページ掲載の巾着変わりおでん作ってみました

 

お餅

つくねとチーズ

舞茸とカブ

ウインナーとコーン、チーズ

落とし卵

 

 

息子家族と五人

この五種類、何当たるかお楽しみてへぺろ