今回日曜はC 東戸塚めめさん
オリジナルステップ60に参加です
またまた仕上げ州の3週目
前回も3週目でした(やぱり3週目が多い)
今日も踏み友さんからの欠席情報で
センター2列目に置かせて頂き恐縮です
いきなり仕上げ週に来てこの位置
どうしましょう ドキドキ
すると
出だしからモタモタしてやっぱり
調子悪そう
なんて余計な事考えて踏んでるし
集中してない
1bメビハインドからのオプション全く
理解できない(先生もサクサク展開)
原形もあやふやで元に戻せないし
時折天使タイムあっても解らず
後ろのOOちゃんにも教わったのに
チンプンカンプン
やっぱり頭に入っていかない
2もグネグネ多くて
台上前掛けニーでどっち下ろして
跨ぐの?
出来たのは3ブロックのみで
ここはマイルドなお陰で助かりました
いや~ 今日は難しかったぁ
前回の時はコリ自体何とかなって
記憶に問題があったのですが
今回1と2は半地蔵です
今までめめさん受けた中で
一番難しく感じました
毎週受けてる訳でもないので
数少ない経験の中での私の主観なので
普段受けてる方はもっと難しいのがあったと
思いますが
なんかドンドン進化してるように感じます
めめグネ攻略したいので
メゲずにまたお邪魔します
生メカジキのバジルムニエルきのこ添え
家庭菜園の茄子と可愛い大きさのピーマン
頂いたので
オイスターソース炒め
あるスーパーで戻さなくて良いキヌアが売っていたので
成城石井のキヌアサラダ風に

キャベツ、ニンジン、ズッキーニ、かぼちゃ
舞茸を湯がいてプレーンドレッシングを作って
和えてみました
なんか似た感じに出来てます


