12月3日土曜

天気予報では雨60% 気温25度曇ってて雨はまだ降ってませんが
 9時過ぎ頃にホテルを出発車

最初のミッション伊良部島に向かいますダウン

 

 

{0D20CF67-7C0A-4BAD-812D-901541607D2F}

 

伊良部大橋

2015年1月開通、全長3540m、総事業費380億円

掛かっていながら通行料金なしびっくり 太っ腹

橋も綺麗で運転も快適

 

{5AE6F8B1-C2AB-458A-B552-2F46E621D688}

 

車の通行も少ないし周りはエメラルドグリーンの海海海~波波

海の色に感動ニコニコラブラブ (実は宮古初めて)やっぱり湘南の海とは違うね笑

沖縄にきた~って感じですラブラブ

 

{B09EB630-D045-4022-B184-915821253A36}


伊良部島1週どれくらいかかるか分からないけど周ってみますかって

事で女二人でドライブ

 

{E10AE8EF-FE38-4CE2-B4C6-0E37002ADE43}

 

こんな看板発見で牧山展望台からの眺め

 

{0A6465BA-E1FA-4882-B853-D594DFDFA9CD}
 
{C15FF6B2-5C6A-4E37-ACC3-1E3F236E80F9}

 

寄り道しなければ1週50分程で周れます

ちょっと計算違いでお次の予約時間まで1時間ぐらい

あるのであてもなく車を走らすあせる

途中雨が降ったり止んだり

 

お次のミッションは

 

ツアーオプションでシュノーケルン等もあったけどあせる

苦手でこの島にある漁港でランチ付き魚捌き体験を選択

 

なんと今日のお魚はマグロポーン え~マグロ捌くの~チーン

ってびっくりしたらキハダマグロでしたウインク

 

私は捌くの嫌なので友達にやらせたけど笑

 

{114F57BE-30D2-40CC-9F0D-D23F8DA0FCE9}
 
{34703197-D91E-4344-920B-94BFC0922E67}

 

捌いたマグロの刺身と別用意のフライ、天ぷら、骨の素揚げ、これにご飯とアラ汁

マグロが一番大好きな私もう新鮮で美味しくって最高ラブラブラブラブ

友達は捌いてる時に滅多に食べれない心臓をパクッガーン(漁師さんの食べ方だそうです)

 

食べる?と聞かれたけど丁寧にお断り笑

 

{79F897EC-8988-47B6-BF24-79D0AEA9CF24}


一旦ホテルに戻り
 

{9FC1DB73-8CCA-4182-B02A-06E72292D63C}

どんよりしたお天気曇り
 
{FC205393-E847-4159-9D13-0EC51200BC73}
 
お次のミッション
日本最南端の温泉(施設内)
 
{D2D34C0F-F559-4F65-9039-FF19B760A162}

 
 
{A5BDF0BF-5C00-43BF-8A72-BA50CBDB9678}

 

温泉施設の中のジャングル温泉プール(web写真)

大の大人二人が浮き輪浮き輪でプカプカ遊びましたよ笑

あったかくて気持ち良かった音譜音譜


 

{60800D1F-1AC2-4CA7-812B-4BF6316E3389}
 
 
{29897A2A-C08C-40F4-9361-E42141DC6632}


夕食はホテル前にある屋台村で好きな物チョイス

お友達が病みつきになったゴーヤチャンプル笑

生春巻き、海ぶどう、焼きそば

 
夕食終わるとタイミングよく花火が観れました花火花火
 
 
花火の前のイルージョン観れなかったのが少し残念だったけど
ほぼ計画通りの1日でした音譜音譜
 
 
つづく