お野菜はだいたい地元の農家さん達が出品
する農協経営の市場で購入します

{B322037B-4AE7-4191-8A7D-23138A9004A0}




{9876C8AD-E954-4E15-AD8D-A7F54A129FE9}



{2DF692E6-CD17-4470-A3DA-D4510F603D88}

これもナス、カプリスって言うんだって(これはお初)


{ECFA10FE-0134-4E0C-B846-03071473E89D}

オリーブオイルで焼いて

{B2981203-2326-480A-A2F8-6DDBB1C7EFF5}

マリネ風

{A3866058-E7DC-4D33-A0EF-C37E567C1B0B}


青いのは 翡翠ナス《別名トロなす》

以前はお取り寄せしてて結構なお値段だったけど
ここでは2個で170円とかですよ


{95A82012-D42E-47B9-87FB-439B1D47D9CC}

このトロなすはシンプルイズベスト
でステーキにしてみた


最近のハマり物はこのトロ茄子(カプリスも白ナスもトロ茄子と

言われてるらしい)




{03DBB416-1F77-4ECB-9E4B-86A65C360520}


アップ水ナスこれも大好き

ソーメン用の薬味が余ってたので、
ネギ、茗荷、鶏ガラスープの素、作り置きの酢生姜、塩、酢、オリーブオイルでサッと和えたもの



{FFD1C055-0224-42DB-8988-BC03EA7875A5}



金時草

{B2B0F458-7907-4454-88C0-ABD6C33A993F}


お浸し


変わったお野菜いっぱい、あれもこれも欲しい物だらけで
行くといっぱい買ってしまいます
しかも採れたて新鮮



金曜 月一のサークルイベント

アッキーせんせ hang out  青葉スポーツセンター 

ロング台(縦並び2台)

オプション全部は無理だったけど出来る所だけ
やってみた


Mみたいに激しく息上がることはないけどロングなので

定位置までの戻りが焦る===  急げ~~===みたいな

OOちゃんはシューズを色違い右×2あせる
履きづらそうだけど最後までそれでやりきってた!!!!!!!!笑