今回天候に恵まれればこの
金沢市内に19のポートがあり30分以内に
あちこちに設置されてるポートに返却しながら乗り継いでいくと
最初の登録料200円のまま1日何度でも利用出来るシステム
(殆どの観光名所にある)
で、2日目は雨の予報が的中で
これを利用
3日目も
で
またもや自転車借りれず
バス



バスはパスモは使えず市内周遊
一回一律200円、3回乗れば元は取れる
右ルート左ルートがあるので乗る停留所に寄って選択
市内移動はこんな感じかな
これから行くSちゃん参考になれば・・・・
今回は初北陸新幹線で初石川県
初一人旅

列車での天然エピソード数々の私
こんな私が一人旅なんて考えられなかった
案の定今回もバスでのドタバタもあり
天候の影響で行きたい所も行けなかったり・・・・
(ま、これは仕方ないよね)
これも良い思いでになったのでした





それと今回の反省点は、自分なりにネットで情報収集
はしたけど、
観光名所に要する時間配分に寄って列車の時間帯
をもっとじっくり練ってから決めるべきだったかな
それに平日で混んでる時期ではないから
移動列車決めずに新幹線だけ決めて良かったのかと・・・・
でも何年か前までは食事も一人で行けなかった私が
今では一人旅
上出来で自分を褒めてあげたい




なんか自分のペースで行動出切るしハマってしまいそう

お次は一人海外なんて
いや~ いくらなんでもハードル高すぎ
のどぐろが有名だけど結局食べれなかった

美味しいのかな
