こんにちは、
もんちゅと申しますニコニコ



私は平日昼間
事務のパートをしています。


以前はレストランでパートしてました。

コロナで仕事時間が短縮され、
店も閉店するかもと言われていたので
転職しました。

本当のところ、接客が好きなのですが、
コロナで飲食店はどこも大変で、
私自身、収入が減るのはキツいので
事務の募集が出ていたので
何となく面接受けたら受かったって感じです。


働き始めたら、
長年接客していたのとは違い
座りっぱなしがしんどかったチュー
今思えば贅沢なこと 笑

だんだん慣れてきて
自分なりに仕事も一人で
出来るようになってきました。


でもね、毎日必死です!
仕事が終わらなかったら
どうすればいいのか分からず…


レストランはみんなで
同じ業務をしていると言うか
全員全部の仕事が出来るので、
出来ていないところをフォローするけど、

事務は部門が違ったりして
1人1人仕事内容が違うので
誰かに頼むわけにもいかないし。


残業してもいいのかも分からず
必死で時間内に終わらせようとする毎日。



でも、そんな私の向かいの事務員さんは
のんびりコーヒーを飲みながら
隣の事務員さんとおしゃべりびっくり



そんな日が1年、2年と過ぎていきました。





と、長くなりそうなので
今日はここまで〜






実家の母が買ってくれた
かっぱえびせんルンルン


2つしかない。

2人の娘の分。




…私の分は?笑