20年ぶりですが7-8回目の渡韓、
今回、初めて本場のキンパを食べました
 
 
キムガネの牛肉キンパ 約450円
具だくさんでボリューミー
 
パン好きだけど、米も好き
炭水化物、ばんざい
ドキドキドキドキ
おかわりしたい欲望を抑えて
1日1パン 
 
 
UGLY BAKERY
望遠市場そばのベーカリーカフェ
行列店、 12時 開店直後でお会計まで30分
 
 
ハード系が中心でテンションあがる

ただ、ハングル表記のみ
店外には長蛇の列、質問できる雰囲気ではないので
 
 
変なもの入って
いませんように
できれば生地だけの
パンでありますように
 
と、念力
 
 
オリーブ入りでした
おばちゃん、オイルは好きだけど
オリーブの実は
あまり得意ではありません滝汗
 
が、ハラペーニョとの組み合わせナイスです
リュス生地との相性もバッチリです音譜音譜
めちゃくちゃ気に入りました
 
 
帰国日に再訪、日本へお持ち帰り予定が
 
 
前回の倍の大行列。。。
1時間以上待ちは確実なので諦めました
チーン
 
 
今回の旅で驚いたのが、たどたどしい日本語や
ジェスチャーで話しかけてくれる人が多いこと
 
方向音痴?のアホ親子、地図片手に
反対方向に歩いていること多いです滝汗
 
スマホやガイドブックをグルグル回しながら
方向音痴ぶりを発信していると目的地まで
道案内をしてくれる人もいます
 
 
陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ
東大門にある行列必至の店なだけあって
貸切状態ではなかったけど、
待ち時間ゼロ、残席は半数程度でした
 
 
日本の水炊きに似ているけど、よりコクがあって
ニンニクの効いたコラーゲンスープが激うま
 
 
このお店、入り組んだ場所にあるので分かりずらいです
多分、間違いなく、自分たちでは辿り着けなかったです
 
 
会社帰りと思われる おじさま
ご親切に店頭までご案内いただき
ありがとうございました
日本のコロナ事情も心配くださり
ありがとうございました

帰国8日目、体温36.2°