こんにちは。

奈良市のアーユルヴェーダサロン楓の稲葉由美です。

昨日は、長男が無事大学を卒業しました。

本当に子育ては、長い様であっという間に

終わりますね。

親も子育て一段落で卒業と言う感じでしょうか。

4月からは、新社会人となってしっかりと

やって行ってくれると思います。ニコニコ


さて、今日は食事について🍽

アーユルヴェーダでは、大切にしている事があります。


それでは、



ガーベラお腹が空いてから食事をする。

ガーベラ新鮮な物を調理してなるべく早く食べる。

ガーベラ住んでいる地域の物を食べる。地産地消。

ガーベラ六味を取り入れること。

ガーベラ作るときの感情に気をつける。

ガーベラ食べる時はゆっくりとした気分で感謝して

食べる。

ガーベラそしてなんと言っても大切にしているのは

腹6分目。もう少し食べたいなぁと思いますよね〜。
私もなかなか実行出来てないんですけど。キョロキョロ

まあ、あまり考えすぎたらねぇ。

日本の和食は上手く出来ていると思います。

基本は、ご飯と具沢山味噌汁🍚後はお肉か

お魚、漬物?酢の物?シンプルですが

これで十分な感じですね。

それと、アーユルヴェーダ的な

スパイスも取り入れたら凄く良いと思います。

今、私も勉強中です。😅

24時間スーパーもコンビニも開いてるので

いつでも食べたい物が手に入りますが、

その中で何を食べるかは

自分で選択できますので、家族にも

選択する力をつけてくれたらなーと日々思ってます。

それが、なかなか難しいです。ガーン



それではこの辺で

おやすみなさい😴