大晦日☆ | 天天向上 ☆上海→東京でオシゴト☆

大晦日☆

今日は旧正月の大晦日です。

明日から8連休☆

ということで、今日は午前中だけ出社なのです。

(ひま。。。なのでブログ)


昨日会社のあと、お買い物でうろうろしていましたが、街はおっきな荷物を持った人たちで溢れ、

スーパーに行っても、洋服屋さんにいっても(←また行ってる)、お正月の音楽でした。

「恭ー喜、恭ー喜、恭喜NI。。。。」てなかんじで。


今朝は道路も、地下鉄も全然人がいなくて、いよいよ大晦日といった雰囲気ですね。

そして今は既に爆竹が鳴っています。

・・・気がはやい。


今年は、初めて中国で春節を過ごします。

爆竹の音が一晩中すごくて寝れないと聞いたことがありますが、真相はいかに。

できることなら私も爆竹を鳴らしたいとこです。


31日から5日まで雲南省に旅行に行く事になりました☆

昆明、大理、麗江へ行ってきます。

わくわく。お薦めスポットがあったら教えてください。


祝大家春節快楽☆


~おまけ~

【どうして新年に爆竹を鳴らすのでしょう?】

むかし、中国には「年」という名前の動物がいました。「年」は神様によって山に閉じ込められていたのですが、「年」は、毎年年末の30日に1度だけ山から開放されるのです。しかし、「年」は人を食べる動物だったのです。「年」は赤い色と大きな音を怖がるため、中国の人々は毎年年末の30日に爆竹を鳴らしたり、花火を上げたりして、「年」が来ないようにしていたのです。その話から、現代では「過年」(←年を越すという意味)というようになったのでした。


↑と、今日中国人の友達から聞きました。