中古戸建をフルリノベーションし、先日引っ越した我が家。


先日、新居への引越しが終わったばかりで

気分はまだまだ落ち着かないけど…



先にご近所さんに挨拶に行かなきゃ

失礼だよね…っと思い、行ってきました真顔

(心細いから子供たちと一緒に行来たかったんだけど、子供たちも恥ずかしいお年頃よねっと思って、1人で行って来ましたよ…よく頑張った(笑)

こう言うのホント苦手なんだよね💦行きたくなーい🤣💦



て言うか、今回の物件を買って

リノベーションする前

ご近所さんへの挨拶どうした??かと言うと…



行かなかったんですよね。テヘッニヤニヤ

下矢印

なぜなら…私が行こうと思っていたら、

工務店さんが少し前に

挨拶に行ってくれていたんですよ飛び出すハート

ラッキー🍀ヒュー😙気が利くぅ~拍手



なので、どんな人が住んでるのか

知らないんですよ凝視



で、今回ですよ。


まずね、引越しの挨拶って、

みなさん何を持って行きました?



賃貸アパートの時は…確かサランラップとか??

賞味期限が長いゼリーの詰め合わせとか?

だったような…忘れたけどこんな感じ?無気力



今回は、マイホームで長ーくここに居る予定

(終の住処になるのか?!)なので、

独身時代とかの賃貸とは違うのかな?

っと思って、今まで私が貰って嬉しかった物を

少し奮発して送ろうっと思ってました気づき






それは…ズバリお米🌾です!




こんな可愛いのもありますが、私は…

事前準備が出来てなくて…滝汗

おっそ。準備ワルッ

普通にスーパーで購入し、熨斗に

御挨拶と名前を書いて持って行きましたあしあと



留守のお宅もあり、3回伺ったお宅も

ありましたよぶー仕方なし!



本当なら5軒くらいの予定だったんだけど、

数年前に新築を建てたお隣さんに

まず最初に挨拶に行ったんですよ気づき


で、どこまで挨拶に行かれましたか?って

聞いたら…

10軒くらいだったんですよね…チーン

え?多くない?

ちょうど町内会?!みたいなグループに

なってるみたいで😅

向かいのお家にはきたけど、うちには来てない!とかややこしくなるのは面倒だったから…


そのアドバイスを聞いて、足りない分を

急いで追加で買いに右矢印そのまま勢い付けて

挨拶に行きましたおーっ!


下矢印

下矢印

下矢印

それが!!

どのお宅の方も本当に本当に良い方で照れ

挨拶に行くまで、良い人だといいな~

っとは思っていたけど、

数分の挨拶だけでも分かる人の良さキラキラ



大げさかもしれないけど、

宝くじに当たった?!くらい

ご近所さんに恵まれたと思っています😊



挨拶が終わり、これで1つ肩の荷がおりましたキラキラ


下矢印

下矢印

下矢印

後日、旧賃貸アパートも引き払い、

今度は『御礼』の熨斗を付けて

お隣さんや大家さんにも挨拶に行きましたにやり

(大家さんが近所に住まわれていたので、今度は子供たちと3人で行きましたよ。長く住んでいたのもあり涙ぐまれていました😢)


あとは、新居の山積みのゴミダンボールを

少しづつ片付けるのみです…

あぁー、これが大変だー💦

やりたくないよーゲロー



続く