ひでこさんの新刊
重刷
おめでとうございます㊗️

今、それほどに断捨離が
必要とされているということ。



断捨離とは愚直な営み。

 

たった5分で、

わずか5分で、

 

たちまち結果が出る訳もなく。

 

秘訣とか、

コツとか、

 

つい、求めてしまうけれど。

 

それは、安直というしかなく。

 

 

断捨離の秘訣とかコツは、

 

それは、愚直に繰り返した結果、

自分自身で掴みとっていくもの。

 

誰からか教えて貰うものではないのです。

 

だから、

だから、

 

たった5分で!

 

ではなく、

 

1日5分から

 

積み重ねなんですね。


(以上、ブログより転載)




そして、今日はこちらの
断捨離トップトレーナーのみなみちゃんのブログがとても気になった。

ただそんな気持ちを認める。
 
「ああ、人のモノが気にかかるんだな」
 
「捨ててもらいたいんだな」
 
「片付けてもらいたいんだな」
 
 
 自己受容
 
 
こんなところからも、自己受容のトレーニング。
 
自分の心の現状認識です。
意識化して、気付く。
 
気付いてその気持ちを受容できただけで、
次の思考化は勝手に始まるでしょう。

 そうして次のプロセスは
最適化。
 
思考の最適化。
私は捨てることで何を伝えたいんだ?
 

相手に、自分は何を求めているんでしょう。
 
そんなことを考えながら
先ずは自分のモノから。
 
今、気になっている所を見直してみようか。

(ここまで転載)


自己受容
自分の気持ちに気づいて、
受容できただけで
次の思考化が勝手に始まる

思考の最適化
私は捨てることで何を伝えたいの?
相手に何を求めているの?


断捨離はトレーニング
お稽古
積み重ね
 ダウン
そして、自分で掴み取るもの。



今日はモヤモヤすることがあり
心が波立っていた。

それを受容する?

なかなかできない

でも、これを持ち続けたくない

なかなか受容できない私がいる

あぁ、それほどに大きなことで
それほどに相手に大きな期待をしていた
自分の思いどおりのその人でいて欲しかったから

あっ、私の勝手な期待だったんだポーン

「期待は責め」

あら、責められるのは嫌なのに
責めてたんだわ私。

機能しない思考は断捨離ね。

こんなふうにやってみるの
楽しいかもしれない照れ

実際にモノも捨ててみました。

明日起きたら、スッキリしてるといいなラブ