先週金曜日に高速バスで通院

出発時は雨でしたが、到着したときは晴れ

病院へ行く前にかねてから行きたかったところへ行ってきました照れ

20年ぶりに子どもがお世話になった病院へ

変わらず大きな建物で北側に新しい駐車場ができていました

隣の大学の学生が大勢通学してきていてとても活気がありましたおねがい

キンモクセイが甘く香って大きく深呼吸照れ

学食行きたいな~
おばちゃんが行ったら目立つかな~
外のテーブル席には学生ばかり
当然ですね…
入るの止めましたあせるあせる


お昼頃病院に到着して採血

2時間半後診察に呼ばれました

白血球、血小板、好中球合格...というか
キケン数値ではないレベルチューあせる
良かった!
やっぱり1週間あけて正解!

でもCA125が...2059ガーン

先月初めは1210だったのに...

先生は想定内と....

私は息苦しさも減ってきて
体調も良くて
歩いて買い物も
自転車で少し遠出もしんどくない

腹水も減ったかな?って思うくらいだったのにあせる

次回の抗がん剤治療後も腫瘍マーカーが上昇していたらCT撮影をすることに。

私としては
2月のPETから8ヶ月たっているので
ぜひPET検査をしてほしい

ヨードアレルギーなので
造影CTができずいつも白黒の画像でわかりにくいと言われ続けてるから

体調がいいのでマーカー値に一喜一憂しないようにしようっと照れ

クヨクヨしようが笑っていようが
がんの数は変わらないし
悩んだからって治るわけでもない照れ

なら笑って過ごそう!

楽しく気分良く毎日過ごせればそれでいい照れ

近所のキンモクセイも咲き始めたから
見に行こうかな~爆笑