一番と二番は切り離せないコツ

十字架✝️を背負うようにホールドは広げ

右肘、左肘をなるべく遠くに構える


私は力を抜いて弓のように🏹ホールドを

作っている

十字架✝️の真ん中を中心に

左右に捻ったりCBM

高さを斜めに捻りスエイかけたり


一番の姿勢

二番のホールド


これを守るだけでも外見は美しくなる

出来たら肩は落としたい


私の場合は低身長なので

肩は諦めている

年齢的に無理してたら踊れない



その分、高い位置にホールド構えて

男性に負担をかけず

男性が美しく見える事を心がけている




競技


審査は男性を見る場合が多い


男性の審査員は男性

女性の審査員は女性

を案外と見ているもんではないか?

審査員は圧倒的に男性が多い


準決勝くらいから女性との和合が重要



先生とデモ


生徒重視してくださる先生なら
生徒に合わせてホールドは
少し下げてくださる
ウチの先生も他の生徒には
ホールド下げてくださってる

私が競技慣れしていて
どうしてもホールドが高く
が、癖になっている
先生は踊りやすいだろうね

先生とデモは先生が上手い場合
生徒は踊りやすい
先生に踊らされるでは駄目


姿勢とホールド
いかに大事かは皆様、理解されている

それにスパイスを加えるのが
三番以降
テンションや躍動感となる






昨日の記事

いつもの2倍アクセスがあった


映画好きな方

私の年代には

印象に残る、


ある日どこかで


美男美女に驚くほどだ


女優さんの気品や美しさは格別だ