久しぶりの通院日


血液検査からスタートだけど、すごい人💦

採血の待ちですでにぐったり疲れてしまいました。


そして、形成。

胸の形はキレイにキープ!

インプラントへの入れ替えの日程をそろそろ決めようか…と話して終了。


外科に移動するとまたまたすごい人。

アナストロゾールの副作用をどんな風に話せば伝わるのかなぁとゆっくり考える時間がありました。


前回口内炎ができてから、できることをしてみようと思い、

朝のヨーグルトにプルーンエキスを入れて、夜は亜鉛のサプリを飲み始めました。

それが正解なのか不正解なのか分からないけど、少し良くなったような気がします。


待って待ってやっと呼ばれた!

先生に、アナストロゾールに変えてから、シミ・抜け毛が増えた気がします…と伝えると。

形成の先生にキレイにしてもらってね!

そんなお年頃だしね〜、でもあんまり酷かったらまた言ってね!って。

まぁ、そんな感じだろうなぁと思ってました(笑)

舌のピリピリと浮腫は最近調子良かったから、伝えるの忘れてたし笑い泣き


2回目のがんが見つかるまでは、いつもこんな感じで、3ヶ月ごとの通院も当たり前に過ぎて行く感じでした。

今回、悪性だと分かるまで、半年以上モヤモヤしてました。病院に行く回数も多かった。

だから、これで日常に戻ったんだろうなぁと思います。

本当の日常は、健康で通院も治療もない日々なんだろうけど、今の私にとっての日常は、3ヶ月に1回通院して薬をもらって注射する事。

それが日常だと思えるほど、乳がんと付き合えてるのだと思います。



娘の運動会のお弁当

今回はどうもスイッチが入らなくて、顔だけのシナモンだけ。

それでも喜んでくれると、作って良かったなぁと思います♡

そして、母の日のプレゼントをもらいました。

日傘と私の大好きなチョコレート!

お手紙もついてました♡



ごはんの事ばっかり!

赤ちゃんの時から、食に貪欲です(笑)