先日の序章編からの続きです☆
 
私の故郷、福岡県にある小倉競馬場♪これまで行ったことは無かったのでこの時が初です!!
 
どの競馬場にもそれぞれ独自の雰囲気があって、面白いんだよー!勿論小倉にも“ならでは”の特徴が!今日はそんな小倉競馬場の魅力(の一部)をご紹介♪
 

 

まずは私が大好きなジョッキー人形(コチラを参照)が、ほんとに歓迎してくれてる?!と突っ込みたくなる何とも言えない表情でお出迎え(笑)

 

コロッセウムみたい!ミュージアムみたい!!これは小倉競馬場です!!

 

日本庭園風の広場が居心地良いし、贅沢感を味わえる♪

 

“ならでは”①!!これは絶対他の競馬場にはないね!!

 

学校とか実家の庭とか、ソテツは身近な木だったけど上京して見当たらないから九州特有?ということに気づき、私にとってはソテツを見ると地元を思い出すものの一つ。だから競馬場に行き出して、小倉競馬場のパドック映像でこのソテツを見つけた時は、何だか嬉しかった♪

 

“ならでは”②!!パドックの真ん中にソテツ!!

 

これ見つけた時は感動しました!!私が行った競馬場の中では装鞍所が間近で見えるのは小倉競馬場だけ!出走前の競走馬達がここに向かい入口で体重を測り、中に入って歩いたり、外側に広がっている馬房に入ってゼッケンや鞍などを装着して、時間が来たらパドックに向かうという工程が見られるんです!

 

入口の体重測定待ちで大人しく並んで待つ馬たちが可愛い♪

 

“ならでは”③!!装鞍所が間近で見られる!!

 

スタンドも綺麗だし立派です!!

image

 

これも嬉しいポイント!コースが近い!!大迫力!!

 

ほんの一部ですが、魅力がたくさん詰まった小倉競馬場でした♪また行きたいっ☆

 

次はグルメ編やりまーす!!

 

ayaインスタも覗いてくださいね♪

フォローも宜しくお願いします!

https://www.instagram.com/yumi_yoshino_1980/